6月1日はチューインガムの日!その由来や意味とは?

公開日: : 最終更新日:2017/05/28 豆知識

Sponsored Links

6月1日はチューインガムの日ですが、なぜこの日なのでしょう?

その由来や意味などが気になったのでまとめてみました^_^

sponsored link

チューインガムの日とは?

チューインガムの日とは6月1日のことで、日本チューインガム協会が1994年に制定しました。

由来は平安時代の元旦と6月1日に餅などの固いものを食べて健康と長寿を祈る「歯固め」という風習からきています。

歯固めの「歯」はもともと「齢」と同じ意味があり、齢を固めて長寿を願うという意味があったそうです。

 

ガムに限らずものをかみ続けるという行為は唾液の分泌をうながし、胃腸の働きを整えると言われています。そうした意味でも「歯固め」をして健康や長寿を願うというのは意外と理にかなっているようです。

昔からよく噛んで食べることは良いことだという認識があったということですかね。

 

 

このほかにもガムを噛み続けることで、眠気防止や集中力向上などの効果もあるそうです。

みなさんも健康的にも集中力向上にも良いとされるガムを噛んで「歯固め」してみてはいかがでしょうか^_^

>>意外と知らない!?ガムを噛むことによる6つの効果と4つのデメリット

 

Sponsored Links

関連記事

日本の光化学スモッグはどれくらい危険?中国との比較は?

日差しが強い時期になってくると光化学スモッグというものをよく見かけるようになりますが、日本の光化

記事を読む

4月こと座流星群とは?今度はいつ見れる?見える方角や時間帯などについて

4月には4月こと座流星群というのがありますが、具体的にどの時間帯、方角に見れるのでしょう? 今

記事を読む

元旦と元日は意味が違う?正月の期間はいつまで?

年が明けた最初の日のことを言うとき、「元旦」や「元日」という言葉を使うと思いますが、この2つの言

記事を読む

5月4日のみどりの日は自然の緑と全く関係がない?知られざるその由来とは?

ゴールデンウィークの祝日の一つに「みどりの日」がありますが、5月4日における「みどりの日」は

記事を読む

「木枯らし1号」って何?なぜ1号?2号はあるのか?詳しくまとめてみた

毎年この時期になると「木枯らし1号」という言葉を聞きますが、これは一体どういう意味何でしょう?

記事を読む

4月17日は恐竜の日!その由来や全国のイベント情報など

4月17日は恐竜の日だそうですが、一体なぜこの日が恐竜の日なのでしょう? 今回はこの由来や

記事を読む

6月3日はムーミンの日?8月9日もある?その由来や違いは?

出典:http://www.quarter.co.jp/moomin/about/[/captio

記事を読む

5月23日はキスの日!なぜこの日?ラブレターの日でもある?

5月23日はなんと「キスの日」なのだそうです! キスといっても魚の鱚(きす)ではなく、もちろん

記事を読む

ふたご座流星群とは?今度はいつ見れる?見える方角、時間帯などについて

2015年12月14〜15日は流星群の中でも最大と言われるふたご座流星群が見えるとのことですが、ふた

記事を読む

春分の日は天国に最も近い日だった!?お墓参りをする本当の理由とは?

3月の中旬になると春分の日がありますが、この日にお墓参りをすることは知っていてもなぜお墓参りをす

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑