元旦と元日は意味が違う?正月の期間はいつまで?

公開日: : 豆知識

Sponsored Links

ganntan-1

年が明けた最初の日のことを言うとき、「元旦」や「元日」という言葉を使うと思いますが、この2つの言葉の違いとは何なのでしょう?

年が明ける最初の期間を正月とも呼びますが、正月と呼べる期間はいつまでなのでしょう?

今回は気になるこれらの詳細についてまとめてみました。

sponsored link

元旦と元日の違いとは?

ganntan-2

「元旦」と「元日」、どちらも同じ意味のように思えますが、実はちょっと意味が違います。

 

元日」は年の最初の日、つまり1月1日のことを指します。

そもそも「元」というのは始まりを表す言葉で、一年の始まりを表す日であるから1月1日が「元日」と呼ばれるようになりました。

ちなみに歴法によっては1月1日以外の日のことを元日と呼ぶことがあり、フランス革命暦では今のグレゴリオ暦で9月22日〜24日の間である葡萄月(ヴァンデミエール)の1日が元日とされていたそうです。

 

では「元旦」の意味は何なのかと言いますと、元日の朝という意味があるそうです。

「元」は始まりを表す言葉でしたが、「旦」は朝、夜明け、早朝を表す言葉であり、元旦ではじまりの朝、つまり元日の朝という意味になるのです。

 

旦はなぜ朝、夜明けなどの意味があるのかといいますと、「旦」という字からわかります。

「旦」という字は「一」の上に「日」があります

これは水平線上に日が昇っている様子、つまり日の出を表しているのです。

そのため一日のはじまりである朝という意味になったのです。

 

ちなみに「元旦」は「元日の朝」と「元日」の両方の意味を持つので、1月1日のことを「元旦」と言っても間違いではありません

 

正月の期間は?

ganntan-3

元旦と一緒の覚えておきたいのが正月の期間です。

正月と言ってもいつまでのことを言うのか微妙ですよね。

 

正月はもともと最初の月、つまり1月を表す言葉でした。

しかし、今では「三が日」、または「松の内」の期間を指すことが多いそうです。

「三が日」は1月1日〜3日の3日間

「松の内」は1月15日まで、一部地域では1月7日までとなっています

そのため実は正月の期間ははっきりと決まってなく、地域によってばらばらなのが現状のようです。

 

 

以上、元日と元旦の違い、正月の期間についてでした。

日本人なら知っておいて損はないこれらの知識、知らない人がいたらぜひとも教えてあげてください^_^

 

ついでにこちらもどうぞ^_^

大晦日(おおみそか)の名前の由来とは?おおつごもりとも読む?晦の意味についても

Sponsored Links

関連記事

6月6日はロールケーキの日!他にも同じ日がある?その由来とは?

6月6日はロールケーキの日だそうですが、その由来とはなんなのでしょう? 他にも同じロールケ

記事を読む

11月11日は「ポッキーの日」以外にも多くの記念日がある!?記念日一覧をまとめてみた

11月11日と言えば多くの人が「ポッキーの日」と思うかもしれませんが、実はこの日はポッキーの日以

記事を読む

6月3日はムーミンの日?8月9日もある?その由来や違いは?

出典:http://www.quarter.co.jp/moomin/about/[/captio

記事を読む

2017年4月11日は幸運をもたらす年に一度の「ピンクムーン」が見れる!

今年の4月11日は年に一度しか見ることができない「ピンクムーン」を見ることができます。 幸

記事を読む

夏の用語 夏日・真夏日・猛暑日・熱帯夜の違いや定義は?人体への影響についても

夏になるとよく聞く、夏日や真夏日、猛暑日などの用語の違いや定義とは一体何でしょう。 気温の

記事を読む

春の雨は恵みの雨?穀雨の意味や由来について

春になるとだんだん暖かくなってきますが、同時に降水量も梅雨ほどではありませんが若干増えると言われ

記事を読む

小寒、寒の入りの意味、違いとは?期間はどれくらい?

1月になると小寒、寒の入りという言葉が使われますが、このそれぞれの意味って何なんでしょう?

記事を読む

プラハの天文時計の歴史が凄い!?建立して605年経った今も現役で動いている!

10月9日は「プラハの天文時計が建立された日」であります。 Googleのトップ画像に

記事を読む

自称未来人が警告!?南海トラフ地震とは?いつどこで何が起こる?

2016年4月14日、熊本県で震度7を観測する地震が起こりましたが、今後この地震よりも規模の大きい「

記事を読む

老人の日と敬老の日の違いとは?もともと一つだけだった?

9月には老人の日と敬老の日がありますが、この2つの違いとはなんでしょうか? 今回はこの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑