新紙幣のデザインはダサい?ネットの評判は?旧紙幣とのデザイン比較も

公開日: : 話題

政府は4月9日、1万円と5千円、千円の紙幣のデザインを刷新すると発表し、同時にそのイメージ画像も公開しましたが、そのデザインが何かと話題になっているようです。

今回はその紙幣のデザインやネットの評判、旧紙幣との違いなどについてまとめてみました。

sponsored link

新紙幣のデザインは?

公開された新紙幣のデザインがこちら

1万円札は日本資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一氏

5千円札には津田塾大学創立者の津田梅子氏

1千円札には近代医学の父と呼ばれる北里柴三郎氏

がそれぞれデザインされています。

デザインを見てまず目につくのが、かなり大きめに印刷された数字です。

このデザインがネットでは不評となっているようです。

 

ネットの評判は?

実際にこのデザインに対するネットでの評判はと言うと

と散々な評価のようです。

ツイッターで新紙幣を検索すると

と3番目に「#新紙幣 ダサい」が出てくるくらい不評のようです。

 

旧紙幣との違いは?

ではこのデザイン旧紙幣と比べるとどれくらい違いのか?

ツイッターで今の紙幣との違いを比較している方がいました。

見てみると確かにこの方が言うように今の紙幣に比べ、数字や文字のバランスが悪く、紙幣の魅力が薄れているように思います。

さらに前の紙幣も見てみますと

旧1万円札 福沢諭吉 1884年発行

旧5千円札 新渡戸稲造 1984年発行

旧1千円札 夏目漱石 1984年発行

旧旧千円札 伊藤博文 1963年発行

旧旧五百円札 岩倉具視 1969年発行

いずれもデザインに統一感があって、紙幣の重み、厳粛さがありますね。

 

これらのデザインと比較してもう一度新紙幣を見てみますと

良くも悪くも紙幣感が薄れてしまっているような印象がありますね。

ちなみにこのデザインは政府の発表によれば「ユニバーサルデザイン」を採用したとのことで、障害の有無にかかわらず誰でも利用しやすいようにしたようです。

確かに見やすいデザインですが、その結果不評を招くことになったようです。

 

今回公開された紙幣のデザインはあくまで「イメージ」とされており、実際に流通するのは2024年度とのことなので、まだデザインが変更される可能性は十分あります。

世間的にはあまり評価は良くないようなので、この反応を見て、政府もデザインの改良などに動いて欲しいものですね。

 

Sponsored Links

関連記事

【画像あり】舛添都知事と野々村議員の動作がそっくりすぎるとTwitterで話題に

舛添要一東京都知事が政治資金規正法違反の疑いで、連日話題となっていますが、Twitterでは会見中の

記事を読む

都道府県魅力度ランキング2015 なぜ最下位は毎回茨城県なのか…

ブランド総合研究所により発表された2015年の都道府県魅力度ランキングですが、一位は北海道、最下

記事を読む

【動画あり】チバットマンの正体は?ゆるキャラなのか?イギリスBBCでも取り上げられる!?

  今何かと話題になっている「千葉ットマン」。 そのクオリティが高すぎるということで人気を集

記事を読む

三重県伊勢市のお土産「ササササササササササ中」とは?読み方や名前、デザインの由来について

三重県伊勢市のお土産には「ササササササササササ中」というものがあるのですが、この読み方をご存知で

記事を読む

大村智さんがノーベル賞を受賞した理由とは?名前がジャニーズのあの人にそっくり?ツイッターの反応についても

先日、ノーベル生理学・医学賞を受賞した「大村智」さんですが、ネットではこの人の名前がジャニーズの「大

記事を読む

URLは「うらる」と読む?正しい読み方は?

URLの読み方をご存知でしょうか? というかそもそもURLとは何かご存じですか?

記事を読む

嘘でしょ…自称未来人が311震災や熊本地震を予言!?さらに南海トラフ地震を警告!!

信じられない情報が飛び込んできました。 2016年4月は震度7の熊本地震が発生しました

記事を読む

五輪エンブレムA案の「市松模様」とは?なぜ藍色?葬式に見えるという話も

2020年東京オリンピックのエンブレムがA案に決定し、一般アンケートと食い違う結果で「出来レース

記事を読む

【閲覧注意】「ががばば」の検索に変化が!?前よりも怖くなってる!詳細と以前との違いについて

世にも奇妙な物語の作品の一つ「ががばば」ですが、Yahoo!で検索すると恐ろしいことが起こることは前

記事を読む

今夜のストロベリームーンが見れる時間帯や方角は?明日以降も見れる?

出典:http://mhkj2.hatenablog.com[/caption] 6月9日の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑