モンブラン味からきゅうり味まで!?歴代の変わり種ペプシについてまとめてみた
公開日:
:
話題
今年はペプシホワイトコーラというシトラス風味が12月8日に発売されるようですが、今までいろいろな変わり種ペプシがありましたよね笑
今回はこの歴代変わり種ペプシについてまとめてみることにしました^_^
歴代の変わり種ペプシ
ペプシブルー
2004年6月に発売された日本初の青いコーラです。かなり甘めの味らしいですが、8月前半に完売するほどの人気だったとか…
ペプシレッド
2006年6月に発売された赤いコーラです。スパイスが効いたコーラで、炭酸とともに絶妙な刺激のあるコーラだそうですが、大量の在庫不良を抱え、自販機で50円で叩き売られるほど売上が伸びなかったようです^^;
ペプシゴールド
2006年11月に発売された金色のコーラです。ジンジャーの効いた軽やかな味わいで、爽快感のあるすっきりとしたコーラとなっています。これはかなり美味しそうですね。
ペプシアイスキューカンバー
2007年6月に発売された緑色のコーラです。味はなんときゅうり味!?
見た目も味も強烈なコーラです^^;
最初はきゅうりに甘いものを足すとメロンに近い味になることからメロンっぽい味になると予想していた人が多かったようですが、実際は青物っぽい風味がする謎の飲み物だったと言われています笑
ペプシホワイト
実は以前にもペプシホワイトは発売されています。
2008年10月に発売されました。
こちらはさわやかなヨーグルト風味のコーラだそうです。
ペプシしそ
またもや強烈なコーラです^^;
2009年6月に発売された黄緑色のコーラです。
爽やかな香りとすっきりとした後味が特長の、しそ風味のコーラとのことですが、このコーラはかなりまずいと評判で、何の味だかよくわからない味がするそうです。
ペプシあずき
2009年10月に発売された絶妙な赤さのコーラです。
上品でまろやかな甘さと、コーラならではの爽やかな刺激が特長のあずき風味のコーラとなっています。
甘いためか意外と飲めると評判で、あずきのようなざらざら感を感じるコーラだったそうです。
ペプシモンブラン
2010年10月に発売されたモンブラン味のコーラです。
モンブランのような甘い味わいと香りが特長のコーラで、一見美味しそうですが、味はまずいようです…
ペプシピンク
2011年11月に発売されたピンク色のコーラです。
豊かな香りと爽やかな味わいが楽しめる、いちごミルク風味のコーラで、味は比較的まともで、ミルク感のあるまったりとした味となっているようです。
ペプシソルティーウォーターメロン
2012年7月に発売された塩スイカ味のコーラです。
すいかに塩をかけたような味わいが楽しめる赤色のコーラらしいのですが、スイカの皮に近い部分の果肉を食べたときのような味がするそうです。
とりあえずほとんどの変わり種ペプシに言えることは味に期待してはいけないということです。
あくまでネタとして楽しむといいでしょう笑
関連記事
-
-
日本人だけ読めないフォント「Electroharmonix」とは?実際に解読してみた
今Twitterなどで日本人だけが読めないフォント「Electroharmonix」が話題となってい
-
-
【画像あり】新国立競技場旧デザイン、A、B案のデザインの特徴、予算比較!
先日、新国立競技場の新たなデザインが2案公表されましたが、旧デザインとの違いやそれぞれの特徴はどのよ
-
-
ファティマの奇跡100周年の2017年5月13日に第3次世界大戦が起こる!?秘密の第3の予言との関連とは?
2017年5月13日はポルトガルのファティマに聖母マリアが出現してからちょうど100年を迎えます。
-
-
ザハ氏はなぜ新国立A案のデザインを訴えたのか?内部構造がザハ氏のデザインにそっくり?
新国立競技場のデザインが建築家の隈研吾氏によるA案に決定しましたが、またしても問題が発生しました
-
-
家にこたつがない方に…ポータブルこたつが便利そう!小型軽量で節電効果も期待できる?
11月30日のZIP!で放送されていた「こたつランキング」でポータブルこたつ、一人用こたつというのが
-
-
平成の次の元号はいつ発表され、いつから変わる?その理由についても
平成の天皇陛下である昭仁様が生前退位の意向を示し、それに伴い「平成」の元号も変わろうとしています
-
-
味が全然違う!?フライパンだけでできる「蒸しパスタ」の作り方とおいしくなる理由について
5月8日放送の所さんの目がテンで家庭でも美味しいパスタが作れる「蒸しパスタ」というものが紹介され
-
-
がっちりマンデーで紹介!注ぐと一瞬で凍る水が作れる「Tokyo Snowman」がすごい!仕組みや価格は?
2017年4月16日放送のがっちりマンデーは注ぐと一瞬で凍るという水を作れる「Tokyo S
-
-
【エイプリルフール】2017年のGoogleマップはパックマンがプレイできる!?
今年も様々な企業が盛り上がりを見せるエイプリルフールがやってきましたが、毎回ユニークなエイプリルフー
-
-
ネット経由で実際に卒業資格もとれる「N高等学校」とは?遠足はドラクエ10!?
今、ネットでかなり話題となっている「N高等学校」。 この学校、なんとネット経由で高校卒業の資格