モンブラン味からきゅうり味まで!?歴代の変わり種ペプシについてまとめてみた

公開日: : 話題

pepsi kawaridane

今年はペプシホワイトコーラというシトラス風味が12月8日に発売されるようですが、今までいろいろな変わり種ペプシがありましたよね笑

今回はこの歴代変わり種ペプシについてまとめてみることにしました^_^

sponsored link

歴代の変わり種ペプシ

ペプシブルー

pepsi blue

2004年6月に発売された日本初の青いコーラです。かなり甘めの味らしいですが、8月前半に完売するほどの人気だったとか…

 

ペプシレッド

pepsi red

2006年6月に発売された赤いコーラです。スパイスが効いたコーラで、炭酸とともに絶妙な刺激のあるコーラだそうですが、大量の在庫不良を抱え自販機で50円で叩き売られるほど売上が伸びなかったようです^^;

 

ペプシゴールド

pepsi gold

2006年11月に発売された金色のコーラです。ジンジャーの効いた軽やかな味わいで、爽快感のあるすっきりとしたコーラとなっています。これはかなり美味しそうですね。

 

ペプシアイスキューカンバー

pepsi cucumber

2007年6月に発売された緑色のコーラです。味はなんときゅうり味!?

見た目も味も強烈なコーラです^^;

最初はきゅうりに甘いものを足すとメロンに近い味になることからメロンっぽい味になると予想していた人が多かったようですが、実際は青物っぽい風味がする謎の飲み物だったと言われています笑

 

ペプシホワイト

pepsi white

実は以前にもペプシホワイトは発売されています。

2008年10月に発売されました。

こちらはさわやかなヨーグルト風味のコーラだそうです。

 

ペプシしそ

pepsi shiso

またもや強烈なコーラです^^;

2009年6月に発売された黄緑色のコーラです。

爽やかな香りとすっきりとした後味が特長の、しそ風味のコーラとのことですが、このコーラはかなりまずいと評判で、何の味だかよくわからない味がするそうです。

 

ペプシあずき

pepsi azuki

2009年10月に発売された絶妙な赤さのコーラです。

上品でまろやかな甘さと、コーラならではの爽やかな刺激が特長のあずき風味のコーラとなっています。

甘いためか意外と飲めると評判で、あずきのようなざらざら感を感じるコーラだったそうです。

 

ペプシモンブラン

pepsi mont blanc

2010年10月に発売されたモンブラン味のコーラです。

モンブランのような甘い味わいと香りが特長のコーラで、一見美味しそうですが、味はまずいようです…

 

ペプシピンク

pepsi pink

2011年11月に発売されたピンク色のコーラです。

豊かな香りと爽やかな味わいが楽しめる、いちごミルク風味のコーラで、味は比較的まともで、ミルク感のあるまったりとした味となっているようです。

 

ペプシソルティーウォーターメロン

pepsi salty watermelon

2012年7月に発売された塩スイカ味のコーラです。

すいかに塩をかけたような味わいが楽しめる赤色のコーラらしいのですが、スイカの皮に近い部分の果肉を食べたときのような味がするそうです。

 

 

とりあえずほとんどの変わり種ペプシに言えることは味に期待してはいけないということです。

あくまでネタとして楽しむといいでしょう笑

Sponsored Links

関連記事

【動画あり】山形NHKで岡田みはる気象予報士が放送中に突然泣き出す!?号泣の理由はイジメ!?

12月1日夕方に山形のNHKにて放送された天気予報で、気象予報士の岡田みはるさんが突然泣き出

記事を読む

家にこたつがない方に…ポータブルこたつが便利そう!小型軽量で節電効果も期待できる?

11月30日のZIP!で放送されていた「こたつランキング」でポータブルこたつ、一人用こたつというのが

記事を読む

【画像あり】新国立競技場旧デザイン、A、B案のデザインの特徴、予算比較!

先日、新国立競技場の新たなデザインが2案公表されましたが、旧デザインとの違いやそれぞれの特徴はどのよ

記事を読む

URLは「うらる」と読む?正しい読み方は?

URLの読み方をご存知でしょうか? というかそもそもURLとは何かご存じですか?

記事を読む

CGのように神秘的な宇宙ガラスの値段や購入方法は?レジンで作れる?

宇宙ガラスというとても神秘的なガラス玉があるのですが、いったいどれくらいの値段でどこで購入で

記事を読む

ザハ氏はなぜ新国立A案のデザインを訴えたのか?内部構造がザハ氏のデザインにそっくり?

新国立競技場のデザインが建築家の隈研吾氏によるA案に決定しましたが、またしても問題が発生しました

記事を読む

【比較画像あり】東京五輪エンブレムB案がドラゴンボールの「魔封波」に見えると話題に

先日、2020年東京オリンピックのエンブレム候補が発表されましたが、その中のB案がドラゴンボールの「

記事を読む

三重県伊勢市のお土産「ササササササササササ中」とは?読み方や名前、デザインの由来について

三重県伊勢市のお土産には「ササササササササササ中」というものがあるのですが、この読み方をご存知で

記事を読む

ファティマ第三の予言は嘘だった?予言の内容とその真相とは?

ファティマの予言と呼ばれる第1次世界大戦の終結や第2次世界大戦の始まりを予言したものがあるのですが、

記事を読む

簡単に作れるのに頑丈かつ快適な「段ボールベット」とは?その特徴や期待できる効果について

熊本地震による避難生活で、車の中で長時間過ごしたことによるエコノミークラス症候群の対策として段ボール

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑