日本の光化学スモッグはどれくらい危険?中国との比較は?

公開日: : 豆知識

Sponsored Links

日差しが強い時期になってくると光化学スモッグというものをよく見かけるようになりますが、日本の光化学スモッグはどれくらい危険なのでしょう?

中国との比較も気になったので、詳しく調べてみました。

sponsored link

光化学スモッグとは?

光化学スモッグとは、主に自動車や向上などから排出される排気ガスが太陽の光に当たって有害な物質に変わり、霧のように大気に現れたもののことを言います。

排気ガスが太陽の光により有害な物質に変わるのには条件があり、

  • 気温が25℃以上
  • 日中に2時間半以上晴れている
  • 風がない、弱い

ときに起こりやすいとのこと。

このため光化学スモッグは夏頃の日差しが強い時期に起こりやすくなっています。

 

光化学スモッグの症状は?

光化学スモッグが発生すると、以下のような症状が起こります。

  • 目がチカチカする
  • 目が痛くなる
  • 咳が出る
  • 喉が痛くなる

重度になると以下のような症状が発生します。

  • 頭痛
  • 吐き気
  • 呼吸困難

 

日本の光化学スモッグの危険性は?

日本では光化学スモッグの元となる光化学オキシダントの濃度により注意報などを発令するよう定められています。

それが以下の通りです。

  • 光化学スモッグ予報:オキシダント濃度が高濃度になることが予想されるとき
  • 光化学スモッグ学校情報:オキシダント濃度が0.1ppm以上の状態が継続するとき
  • 光化学スモッグ注意報:オキシダント濃度が0.12ppm以上の状態が継続するとき
  • 光化学スモッグ警報:オキシダント濃度が0.24ppm以上の状態が継続するとき

オキシダント濃度が100ppb以上になると学校などにその情報が伝えられるようです。

 

日本の都内41地点で光化学オキシダントが0.12ppm以上となった日数の推移をまとめたものがこちらになります。

参考:http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/12/14/05.html

近年は減少傾向にあり、着実に光化学スモッグは減ってきているようです。

実際過去3年間以内に光化学スモッグによるものと思われる健康被害の届け出はゼロだったようです。

少なくとも2000年より前のような頻繁に光化学スモッグ注意報が発令される時期よりは安全になりつつあると考えられます。

 

中国と比較するとどうなる?

気になるのが、高度経済成長期にあり、最近大気汚染が問題となっている中国との比較です。

国立環境研究所による直近3日間の東アジアの光化学オキシダントの濃度推移が以下のようになります。

2017年5月19日の光化学オキシダント濃度

2017年5月20日の光化学オキシダント濃度

2017年5月21日の光化学オキシダント濃度

思ったよりも中国は濃度が高くない…というかむしろ日本のほうが濃度が高いです^^;

いったいなぜなのでしょう?

 

おそらくこの原因として考えられるのは

最近の中国は大気汚染の影響で晴れの日でも常に空が霞んでいるという現象が起こっており、日差しがむしろ当たらないため光化学スモッグが発生しにくいのではと思われます。

>>中国のPM2.5が深刻過ぎる!?日本への影響とは?身体への影響についても

 

中国よりも日本の濃度のほうが高いという意外な結果でしたが、ほかの大気汚染の影響で日差しが当たらないから光化学スモッグも発生しにくいと考えますと納得できますね^^;

日本では以前のように頻繁に光化学スモッグ注意報が発令されることはほとんどなくなったようですが、それでも発令されたときは注意が必要です。

発令されたときは外出をひかえる、外での激しい運動はしないなどして対策しておいたほうが良いでしょう。

 

Sponsored Links

関連記事

5月6日のみずがめ座η(エータ)流星群を肉眼で見るコツについて

ゴールデンウィークの期間中である5月6日(土)には「みずがめ座η(エータ)流星群」がありますが、

記事を読む

八十八夜はいつ?その意味や由来とは?

この時期になると八十八夜という言葉を見かけますが、この八十八夜とは一体いつのことを言うのでしょう

記事を読む

【驚愕画像】世界一威力が大きい爆弾「ツァーリ・ボンバ」がもし東京に落ちたら…

歴史上最大の威力をもつと言われる爆弾に「ツァーリ・ボンバ」というものがありますが、その規模は広島に落

記事を読む

B級グルメのBってどんな意味?B-1グランプリのBとは意味が違う?

B級グルメって美味しいですよね。 安くて美味しいってところが最高ですね。 毎年B-1

記事を読む

夏至の月は一年で最も赤く見えやすい?その理由とは?

夏至は昼の時間が1年で一番長い日であることはよく知られていますが、実は月の色が最も赤く見えやすい

記事を読む

シルバーウィークって何?次はいつある?

皆さんはゴールデンウィークならぬシルバーウィークという言葉があるのはご存知でしょうか?

記事を読む

「木枯らし1号」って何?なぜ1号?2号はあるのか?詳しくまとめてみた

毎年この時期になると「木枯らし1号」という言葉を聞きますが、これは一体どういう意味何でしょう?

記事を読む

【動画あり】目撃情報相次ぐ「火球」とは?隕石の可能性もある?

最近宮城県仙台市にて「火球」の目撃情報が相次いでいますが、そもそも火球っていったいなんのことなんでし

記事を読む

一粒万倍日とは?その意味や決め方、やってはいけないことなど

日本の暦には一粒万倍日というのがありますが、これはいったいどういう意味なのでしょう?

記事を読む

知ってた?「けりをつける」の意外な由来とは?

「けりをつける」という言葉がありますよね? これは決着をつける、物事を終わらせるなどという

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑