4月こと座流星群とは?今度はいつ見れる?見える方角や時間帯などについて

公開日: : 最終更新日:2016/04/22 豆知識

Sponsored Links

4月には4月こと座流星群というのがありますが、具体的にどの時間帯、方角に見れるのでしょう?

今回はこの4月こと座流星群の詳細や見える方角、時間帯、今度はいつ見えるかなどについてまとめてみました。

sponsored link

4月こと座流星群とは?

Lyra meteor shower-1

4月こと座流星群とは、その名の通り4月にこと座の方角から流れる流星群のことです。

以前は単純に「こと座流星群」と呼ばれていましたが、国際天文学連合により正式名称が「4月こと座流星群」に変更されたそうです。

 

 

見える方角、時間帯は?

Lyra meteor shower-2

4月こと座流星群は東北東辺りの空から流れ始めますが、空一面に広がるので、明かりが少なく空が見渡せる場所ならどこでも見れます。

今年はピークとなる時間が4月22日13時と昼間となっており、月明かりもあるため条件は悪いようです。

見るのに最適な時間は国立天文台によりますと22日の23時頃〜翌朝までが見頃とのことです。

 

今度はいつ見れる?

4月こと座流星群は基本的に毎年見ることができます。

流星群の活動自体は4月15日から4月28日まで行われており、例年4月22日頃にピークを迎えます。

2016年は条件が悪いようですが、2017年は条件が良好で、肉眼でもよく見えるとのことです。

 

段々と暖かくなってくる4月ですが、屋外での観測は冷え込む場合があるので、しっかり対策をしてから流星群観測を楽しむといいかもしれません。

流星群を見る時のコツなどはこちらをどうぞ

流星群は意外と頻繁に見れる?主な流星群が見れる時期や肉眼で見るときのコツなどについて

 

Sponsored Links

関連記事

七十二候「霜止苗出」はどう読む?意味や由来、期間など

七十二候の一つに「霜止苗出」というものがありますが、これはどう読むのでしょう? その意

記事を読む

黄砂とはどんな現象?人体への影響や発生時期などについて

最近、テレビなどで黄砂という現象をよく見かけますが、これはどういった現象なのでしょう。 今

記事を読む

大学入学前や就職前の一年間は自由!?海外のギャップイヤーの詳細とその効果とは?

海外では、大学入学前や就職前に一年間ほど自由な期間を設けるギャップイヤーという制度があります

記事を読む

日本のハロウィンの発祥は東京ディズニーランド?その理由や有名なハロウィンイベントについても

日本ではすっかり定番イベントとなったハロウィンですが、実は日本でのハロウィンイベントは東京ディズ

記事を読む

3月27日はさくらの日!なんとも微妙なその由来とは?

みなさんは3月27日が「さくらの日」と呼ばれていることはご存知でしょうか? この時期は

記事を読む

午前・午後を表すAM・PMはラテン語が略されたものだった!?

時間を表すときによくAM・PMという言葉が使われますよね? 普段何も意識せずに見ていること

記事を読む

「黄砂」の時期は「PM2.5」にも要注意!!違いやその危険性、対策方法など

「黄砂」は毎年2月〜5月頃にかけて頻繁に発生しますが、同時に注意しなければならないのは「PM

記事を読む

ホワイトデーの名前の由来や起源とは?欧米ではやらない?

3月14日はホワイトデーですが、いったいこの名前の由来とは何なのでしょう? その起源なども

記事を読む

2017年4月11日は幸運をもたらす年に一度の「ピンクムーン」が見れる!

今年の4月11日は年に一度しか見ることができない「ピンクムーン」を見ることができます。 幸

記事を読む

2017年4月21日は最上の吉日「天赦日」の日!しかし今回は注意点も

2017年4月21日は年に5〜6回しかない最上の吉日である「天赦日」があります。 この

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑