春分の日は天国に最も近い日だった!?お墓参りをする本当の理由とは?

公開日: : 豆知識

Sponsored Links

3月の中旬になると春分の日がありますが、この日にお墓参りをすることは知っていてもなぜお墓参りをするのかはあまり知られていないことかと思います。

そこで今回はその詳細について調べてみることにしました。

sponsored link

春分の日とは?

参考:http://yukaina16.web.fc2.com/r01/r40303.htm

春分の日とは二十四節気の一つで、天文学上の太陽が「春分点」に来る日が春分の日と定められています。

日付は3月20日〜21日となっており、国立天文台が計算した日付から最終的に内閣決議によって決められています。ちなみに2017年は3月20日が春分の日です。

この日は太陽が真東から昇り、真西に沈むため昼と夜の時間がほぼ同じになります。

 

なぜお墓参りをするの?

春分の日はお墓参りをする日としてよく知られていますが、なぜお墓参りをするのでしょう?

その理由は平安時代にまでさかのぼります。

 

その当時、浄土思想というものが盛んで、極楽浄土というのは西のかなたにあると考えられていました。

春分の日と秋分の日は真西に太陽が沈むので、最も極楽浄土に近づく日とされ、ご先祖様へ感謝するという意味からこの前後の7日間をお墓参りをする日(いわゆるお彼岸)としようという風習が生まれたと言われています。

つまりこの日が最も天国に近く、ご先祖様に最も近づける日であるからお墓参りをして感謝を伝えようということになったというわけですね。

 

それは国が定めた祝日法で春分の日が「自然をたたえ、生物をいつくしむ」と定められていることからもわかりますね。

 

日本らしい感謝の気持ちが込められた日だったんですね。

これからは春分の日はこのような想いがあったということを思い出してお墓参りをしてみるといいかもしれませんね^_^

 

Sponsored Links

関連記事

6月3日はムーミンの日?8月9日もある?その由来や違いは?

出典:http://www.quarter.co.jp/moomin/about/[/captio

記事を読む

花火の日が5月28日と8月1日の2つあるのはなぜ?その理由や由来とは?

「花火の日」は5月28日と8月1日があるそうなのですが、その理由とは何なのでしょう。

記事を読む

父の日は海外だといつある?そのユニークな由来とは?

父の日は日本では毎年6月の第3日曜日にありますが、海外はどうなのでしょう? その由来や日付

記事を読む

意外と知らないLINEの便利な小技をまとめてみた

   今や誰もが使っているコミュニケーションツール「LINE」 そのLINEの便利な小技につ

記事を読む

今夜見れる!2017年こと座流星群の観測できる地域はどこ?

今夜は4月こと座流星群がピークを迎えますが、見れる地域はどこなのでしょう? 気になったので調べ

記事を読む

6月20日はペパーミントの日!その意味や由来、ペパーミントの効果効能など

6月20日はペパーミントの日なのだそうですが、その意味や由来とは何なのでしょう? ペパ

記事を読む

元旦と元日は意味が違う?正月の期間はいつまで?

年が明けた最初の日のことを言うとき、「元旦」や「元日」という言葉を使うと思いますが、この2つの言

記事を読む

日本人なら知っておくべき!5月3日の憲法記念日の詳細とその歴史について

5月3日は何の日でしょうか? そう、憲法記念日です。 日本人なら知っておくべき祝

記事を読む

5月29日は幸福の日!その由来や意味とは?

5月29日は「幸福の日」なのだそうですが、その由来や意味とは何なのでしょう? 気になっ

記事を読む

【動画あり】皆既月食とはどんな現象?皆既日食とは少し違う?その詳細や頻度などについて

2015年9月28日はスーパームーンと皆既月食が同時に見られる非常に珍しい現象が起こりますが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑