春分の日は天国に最も近い日だった!?お墓参りをする本当の理由とは?

公開日: : 豆知識

Sponsored Links

3月の中旬になると春分の日がありますが、この日にお墓参りをすることは知っていてもなぜお墓参りをするのかはあまり知られていないことかと思います。

そこで今回はその詳細について調べてみることにしました。

sponsored link

春分の日とは?

参考:http://yukaina16.web.fc2.com/r01/r40303.htm

春分の日とは二十四節気の一つで、天文学上の太陽が「春分点」に来る日が春分の日と定められています。

日付は3月20日〜21日となっており、国立天文台が計算した日付から最終的に内閣決議によって決められています。ちなみに2017年は3月20日が春分の日です。

この日は太陽が真東から昇り、真西に沈むため昼と夜の時間がほぼ同じになります。

 

なぜお墓参りをするの?

春分の日はお墓参りをする日としてよく知られていますが、なぜお墓参りをするのでしょう?

その理由は平安時代にまでさかのぼります。

 

その当時、浄土思想というものが盛んで、極楽浄土というのは西のかなたにあると考えられていました。

春分の日と秋分の日は真西に太陽が沈むので、最も極楽浄土に近づく日とされ、ご先祖様へ感謝するという意味からこの前後の7日間をお墓参りをする日(いわゆるお彼岸)としようという風習が生まれたと言われています。

つまりこの日が最も天国に近く、ご先祖様に最も近づける日であるからお墓参りをして感謝を伝えようということになったというわけですね。

 

それは国が定めた祝日法で春分の日が「自然をたたえ、生物をいつくしむ」と定められていることからもわかりますね。

 

日本らしい感謝の気持ちが込められた日だったんですね。

これからは春分の日はこのような想いがあったということを思い出してお墓参りをしてみるといいかもしれませんね^_^

 

Sponsored Links

関連記事

【画像あり】今夜のしぶんぎ座流星群が見れる地域はどこ?

今夜は三大流星群の一つであるしぶんぎ座流星群がありますが、見れる地域はどこなのでしょう? 関連

記事を読む

春の雨は恵みの雨?穀雨の意味や由来について

春になるとだんだん暖かくなってきますが、同時に降水量も梅雨ほどではありませんが若干増えると言われ

記事を読む

5月4日のみどりの日は自然の緑と全く関係がない?知られざるその由来とは?

ゴールデンウィークの祝日の一つに「みどりの日」がありますが、5月4日における「みどりの日」は

記事を読む

昭和の日の名前の由来は?みどりの日から変わった理由とは?

4月29日は「昭和の日」ですが、この日はわりと最近まで「みどりの日」という名前でした。 今

記事を読む

6月27日はちらし寿司の日!五目寿司、ばら寿司との違いとは?

6月27日はちらし寿司の日なのだそうですが、その由来とは何なのでしょう? 五目寿司、ば

記事を読む

36万ベクレルはシーベルトに換算するとどれくらい?実際に計算してみた

6月8日、茨城県大洗町の原子力研究開発機構「大洗研究開発センター」にて作業員被ばく事故が発生

記事を読む

4月17日は恐竜の日!その由来や全国のイベント情報など

4月17日は恐竜の日だそうですが、一体なぜこの日が恐竜の日なのでしょう? 今回はこの由来や

記事を読む

みずがめ座η(エータ)流星群2017!見頃の時間帯や方角、見れる地域など

今年もみずがめ座η(エータ)流星群が見れる時期がやってきましたが、今回の見頃の時間帯や方角、見れる地

記事を読む

台風◯号の決め方とは?発生するのはいつ頃が多い?

最近しばらく雨が続きますよね〜 台風も発生しているんだとか...  

記事を読む

端午の節句はもともと男の子ではなく、女性の節句だった!?その由来や理由など

端午の節句と言えば、5月5日のこどもの日のことですが、この日は男の子の節句としても知られてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑