4月20日はマリファナデー!?その由来や世界各地で合法化されている理由とは?
公開日:
:
豆知識
4月20日はなんとアメリカやカナダなどで日本では違法な大麻を摂取し、祝う「マリファナデー」という日なのだそう。
その由来や詳細が気になったので詳しくまとめてみました。
マリファナデーとは?
マリファナデーとは大麻(マリファナ)使用者が大麻を摂取し祝うために集う日のことで、毎年4月20日にアメリカやカナダなどの大麻が合法な国で行われるイベントとなっています。
なぜ4月20日なのかと言いますと、420は大麻を表す隠語だそうで、それと関連して4月20日がマリファナデーとなったそうです。
ちなみになぜ420が大麻を表す言葉になったのかと言いますと、一説によれば1970年代初めにカリフォルニア州のサン・ラフェル高校の生徒の集団が、毎日放課後の午後4時20分、大麻を吸う目的でルイ・パスツールの銅像の前で会っていたことが由来と言われているとのことです。
世界各地で合法化が進んでいる?
マリファナデーのようなイベントは所持していることすら禁止されている日本ではありえないことですが、意外と大麻が合法な国は多いそうで、むしろ合法化する国が増えているのだそうです。
実際にウルグアイやアメリカの一部の州では合法化され、カナダやオーストラリア、ヨーロッパの多くの国では非犯罪扱いとなっています。
その理由はタバコやアルコールよりも中毒性が少なく、健康的な被害も少ないうえに、最近ではガンやエイズなどの特効薬として医療用にも効果があることが判明しているためとのこと。
ただ、一方で大麻を使用することがほかの薬物の乱用への入り口になるという実態もあることから反対意見が多くあるのも現状となっています。
マリファナデーという日があること自体に驚きですが、医療用に有用性があることを考えますと、使用の合法化まではいかなくとも医療用にのみ合法化するのは良いのではと思いますね。
関連記事
-
-
5月9日はアイスクリームの日!その理由は?全国のセール・イベント情報なども
5月9日はなんの日かご存知でしょうか? この日はなんとアイスクリームの日なんだそうです!
-
-
4月17日は恐竜の日!その由来や全国のイベント情報など
4月17日は恐竜の日だそうですが、一体なぜこの日が恐竜の日なのでしょう? 今回はこの由来や
-
-
今夜のふたご座流星群が見れる地域はどこ?見れない人も配信動画で確認できる「流星見えるかなマップ」が便利!
今夜は流星群の中でも最大と言われるふたご座流星群があり、今年は前後10年で最高条件とも言われています
-
-
B級グルメのBってどんな意味?B-1グランプリのBとは意味が違う?
B級グルメって美味しいですよね。 安くて美味しいってところが最高ですね。 毎年B-1
-
-
6月14日は韓国では「キスデー」!?由来はバレンタインデーと関係している?
6月14日はお隣韓国では「キスデー」なのだそう! その由来や意味などについて気になったので調べ
-
-
梅雨の由来とは?もともとはカビを意味する「黴雨(ばいう)」だった?
毎年6月頃になると頻繁に雨が降る時期である梅雨がやってきますが、その由来とは何なのでしょう?
-
-
4月22日はアースデイ!その由来や意味、3月21日のアースデイとの違いは?
4月22日は地球環境について考える日というアースデイがありますが、この日の他にも3月21日もアー
-
-
一粒万倍日とは?その意味や決め方、やってはいけないことなど
日本の暦には一粒万倍日というのがありますが、これはいったいどういう意味なのでしょう?
-
-
春分の日は天国に最も近い日だった!?お墓参りをする本当の理由とは?
3月の中旬になると春分の日がありますが、この日にお墓参りをすることは知っていてもなぜお墓参りをす
-
-
4月10日は駅弁の日!その由来や開催イベントなどについて
4月10日は駅弁の日だそうです。 その由来や開催しているイベントなどが気になったので、今回