6月10日はミルクキャラメルの日!昔はタバコの代用品として売られていた!?

公開日: : 豆知識

Sponsored Links

6月10日はミルクキャラメルの日だそうですが、その由来とは何なのでしょう?

昔はタバコの代用品として売られていたという話もあったので、詳しく調べてみました^_^

sponsored link

ミルクキャラメルの日とは?

ミルクキャラメルの日とは、6月10日で森永製菓によって2000年3月に制定されました。

その由来は1913年の6月10日に商品名称が「ミルクキャラメル」に変更されたからとなっています。

商品自体は1899年から森永製菓の創業と同時に発売されていますが、当時の名称は「キャラメル」で今の「ミルクキャラメル」という名称ではありませんでした。

 

昔はタバコの代用品として売られていた!?

なんでもこのミルクキャラメルはタバコの代用品として売られていたとのこと。

実際に1914年当時の広告には「煙草代用」の文字があります。

なぜタバコの代用品として売られていたのかと言いますと、当時のキャラメルは高価で大人のお菓子であったとのこと。

このためタバコの代わりにキャラメルを勧めることで禁煙をうながそうという意図があったのでしょう。

 

今では子供向けのお菓子として定着していますが、昔は高級品だったんですね。

昔の高級品が今では安く買えるいい時代なので、そんな昔のことを想いながらミルクキャラメルを買ってみるのもいいかもしれませんね^_^

 

Sponsored Links

関連記事

5月4日のみどりの日は自然の緑と全く関係がない?知られざるその由来とは?

ゴールデンウィークの祝日の一つに「みどりの日」がありますが、5月4日における「みどりの日」は

記事を読む

3月31日は2874年にルパン十三世が魔毛狂介の一族を滅亡させた日だそう

3月31日と言えば、日本では一区切りがつく日で、その次の4月1日からは新たな年度扱いとなることも

記事を読む

自称未来人が警告!?南海トラフ地震とは?いつどこで何が起こる?

2016年4月14日、熊本県で震度7を観測する地震が起こりましたが、今後この地震よりも規模の大きい「

記事を読む

昭和の日の名前の由来は?みどりの日から変わった理由とは?

4月29日は「昭和の日」ですが、この日はわりと最近まで「みどりの日」という名前でした。 今

記事を読む

B級グルメのBってどんな意味?B-1グランプリのBとは意味が違う?

B級グルメって美味しいですよね。 安くて美味しいってところが最高ですね。 毎年B-1

記事を読む

元旦と元日は意味が違う?正月の期間はいつまで?

年が明けた最初の日のことを言うとき、「元旦」や「元日」という言葉を使うと思いますが、この2つの言

記事を読む

知ってた?「けりをつける」の意外な由来とは?

「けりをつける」という言葉がありますよね? これは決着をつける、物事を終わらせるなどという

記事を読む

流星群は意外と頻繁に見れる?主な流星群が見れる時期や肉眼で見るときのコツなどについて

流れ星ってあまり見かけることのないイメージだとは思いますが、実は意外と頻繁に見ることができること

記事を読む

プラハの天文時計の歴史が凄い!?建立して605年経った今も現役で動いている!

10月9日は「プラハの天文時計が建立された日」であります。 Googleのトップ画像に

記事を読む

夏の用語 夏日・真夏日・猛暑日・熱帯夜の違いや定義は?人体への影響についても

夏になるとよく聞く、夏日や真夏日、猛暑日などの用語の違いや定義とは一体何でしょう。 気温の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑