B級グルメのBってどんな意味?B-1グランプリのBとは意味が違う?
公開日:
:
最終更新日:2015/09/21
豆知識
B級グルメって美味しいですよね。
安くて美味しいってところが最高ですね。
毎年B-1グランプリが開催されたりして、まだまだ賑わいを見せています。
ところでB級グルメのBの意味をご存知でしょうか?
実はB-1グランプリのBとは意味が違うようなのですが、今回はそのあたりについて詳しくまとめてみました。
B級グルメとは?
そもそもB級グルメとは何かといいますと、明確な定義はないようなのですが、基本的には地域ごとの安くて美味しい食べ物という意味のようです。
B級グルメはいろいろありますが、有名なところだと静岡県の富士宮焼きそばとか福島県の浪江焼きそば、青森県の十和田バラ焼きなどがありますね。
B級グルメのBの意味は?
そんなB級グルメですが、Bの意味とはいったいなんなのでしょう。
B級グルメのBはB級映画に由来すると言われています。
B級映画はなんとなくですが、安くて低品質な映画というイメージがあります。
しかし、もともとは低期間の撮影で低予算の映画を指す言葉だったようです。
また、B級グルメのキャッチフレーズに「味はA級、値段はB級」というのがありました。
このことからB級グルメのBは低価格であることを示していることがわかるかと思います。
それでいて味は美味しいんですから人気にもなりますよね。
B-1グランプリのBの意味は?
もしかするとB級グルメのBの意味はなんとなく知っていたという人もいるかもしれませんが、B-1グランプリのBの意味はご存知でしょうか?
実はこのBの意味はB級グルメとは違うのです。
公式サイトによりますと、B-1グランプリとは
B-1グランプリの「B」は地域BRAND(ブランド)の「B」であり、まちを盛り上げ、地域ブランドを確立しようと日々活動するまちおこし団体の、年に一度の共同PRイベントです。
とのことで、ブランドのBという意味なのだそうです。
そのためB-1グランプリのイベント自体、B級グルメのイベントではなく、地域ブランドのPRイベントという名目で開催しているようなのです。
ただ、実際B級グルメのグランプリを決めるような大会になっていますし、第7回まで「B級ご当地グルメの祭典」というフレーズがついていたとのことですので、このような誤解を招いたのも仕方ないことかと思います。
どちらにせよ、B級グルメが美味しいことには変わりありませんけどね^_^
以上、B級グルメとB-1グランプリのBの意味でした。
関連記事
-
-
意外と知らない!?ガムを噛むことによる6つの効果と4つのデメリット
スーパーやコンビニなどで普通に売られているガムですが、意外なまでにいろいろな良い効果があるよ
-
-
史上最大のダイヤモンド「カリナン」は3106カラット!?その大きさや使い道とは?
アフリカ南部のボツワナで、史上2番目となる1111カラットのダイヤ原石が発見されましたが、史上最大の
-
-
【驚愕画像】世界一威力が大きい爆弾「ツァーリ・ボンバ」がもし東京に落ちたら…
歴史上最大の威力をもつと言われる爆弾に「ツァーリ・ボンバ」というものがありますが、その規模は広島に落
-
-
2017年の天赦日は6回ある!ただし凶日と重ならないのは3回だけ
最上の吉日と言われる「天赦日」は毎年5〜6回あると言われていますが、2017年は6回あります。
-
-
立冬はいつある?日付はどのようにして決まる?意味や名前の由来なども
「立冬」という言葉がありますが、これはいつあるのかご存知でしょうか? その日付は毎年変わる
-
-
セレブな国モナコが世界で最も治安の良い国と言われる理由とは?
モナコはF1のモナコ・グランプリや伝説の女優グレース・ケリーが公妃となったことなどで知られて
-
-
知っておいて損はない雑学!雨はどこから落下したかによって名称が異なる
知っておいて損はない雑学! 雨はどこから落下したかによって名称が異なるのだそうです。
-
-
36万ベクレルはシーベルトに換算するとどれくらい?実際に計算してみた
6月8日、茨城県大洗町の原子力研究開発機構「大洗研究開発センター」にて作業員被ばく事故が発生
-
-
知ってた?「けりをつける」の意外な由来とは?
「けりをつける」という言葉がありますよね? これは決着をつける、物事を終わらせるなどという
-
-
爆弾低気圧と台風の違いとは?爆弾低気圧は正式名称ではない?発生時期についても
最近ニュースなどでよく台風並みの勢力を持った「爆弾低気圧」という言葉を聞きますが、この爆弾低