八十八夜はいつ?その意味や由来とは?

公開日: : 豆知識

Sponsored Links

hatijuhatiya-1

この時期になると八十八夜という言葉を見かけますが、この八十八夜とは一体いつのことを言うのでしょう?

今回はその詳細とともに意味や由来などについてもまとめてみました^_^

sponsored link

八十八夜とは?

八十八夜(はちじゅうはちや)とは、立春から88日目の日のことを言います。

季節の変化の目安となる日の一つで、春から夏に移る節目の日とも言われています。

その日付は平年なら5月2日うるう年なら5月1日ですが、立春の変動により5月3日となることもあるようです。

2016年はうるう年なので、今年の八十八夜は5月1日になります。

 

その意味や由来とは?

hatijuhatiya-2

ではなぜ八十八夜は立春から88日目なのでしょう?

八十八夜は「八十八夜の泣き霜」という言葉があるように、遅霜が発生する時期で、農業に大きな被害が発生する地方もあるそうです。

そのため農家に対して注意するためにこの八十八夜が作られたと言われています。

 

この日は茶摘みの最盛期でもあり、この日に摘んだ茶は上質なものとされ、古くから不老長寿の縁起物として重宝されています。

夏も近づく八十八夜…」と茶摘みを歌う唱歌が有名で、八十八夜はお茶と結びつくことも多いようです。

 

上質な茶がとれるという八十八夜にお茶を飲んでゆったり過ごすのもいいかもしれませんね^_^

 

Sponsored Links

関連記事

「ピンクムーン」とは?ピンクの月が見えるわけではない?

※画像は加工したものです 4月22日の夜は「ピンクムーン」が見えるとのことですが、ピンクムーン

記事を読む

5月29日は幸福の日!その由来や意味とは?

5月29日は「幸福の日」なのだそうですが、その由来や意味とは何なのでしょう? 気になっ

記事を読む

節分になぜ恵方巻きを食べる?方角の意味や由来についても

2月3日は節分の日ですが、節分にはなぜ恵方巻きを食べるのでしょう? 恵方巻きの方角の意味や

記事を読む

2017年4月11日は幸運をもたらす年に一度の「ピンクムーン」が見れる!

今年の4月11日は年に一度しか見ることができない「ピンクムーン」を見ることができます。 幸

記事を読む

クリボーの意外な正体とは?マリオ、ルイージなどの名前の由来についても

いまや国民的キャラクターの一人といえば「マリオ」ですが、マリオに登場する敵キャラでも有名なのが「

記事を読む

5月9日はアイスクリームの日!その理由は?全国のセール・イベント情報なども

5月9日はなんの日かご存知でしょうか? この日はなんとアイスクリームの日なんだそうです!

記事を読む

日本のハロウィンの発祥は東京ディズニーランド?その理由や有名なハロウィンイベントについても

日本ではすっかり定番イベントとなったハロウィンですが、実は日本でのハロウィンイベントは東京ディズ

記事を読む

5月4日のみどりの日は自然の緑と全く関係がない?知られざるその由来とは?

ゴールデンウィークの祝日の一つに「みどりの日」がありますが、5月4日における「みどりの日」は

記事を読む

夏至の月は一年で最も赤く見えやすい?その理由とは?

夏至は昼の時間が1年で一番長い日であることはよく知られていますが、実は月の色が最も赤く見えやすい

記事を読む

みずがめ座η(エータ)流星群とは?今度はいつ見れる?見える方角や時間帯などについて

5月にはみずがめ座η(エータ)流星群というのがあるのですが、具体的にどの時間帯、方角に見えるのでしょ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑