5月9日はアイスクリームの日!その理由は?全国のセール・イベント情報なども
公開日:
:
最終更新日:2017/05/09
豆知識
5月9日はなんの日かご存知でしょうか?
この日はなんとアイスクリームの日なんだそうです!
でもなぜ5月9日なのでしょう?
今回はこの理由と全国のセール・イベント情報などについてまとめてみました^_^
アイスクリームの日とは?
アイスクリームの日とは5月9日のことを言います。
なぜ5月9日なのかといいますと、東京アイスクリーム協会(現在は日本アイスクリーム協会)が東京オリンピックの開催年である1964年にアイスクリームのシーズンインとなる5月9日に記念としていろいろな施設にアイスクリームをプレゼントしたことが始まりだそうです。
もともとこの日は1869年に横浜の馬車通りで開かれた「氷水屋」で、日本初のアイスクリームを販売した日でもあるようです。
これ以降5月9日は「アイスクリームの日」として各地区でアイスクリームのイベントや施設へのアイスクリームのプレゼントなどが行われています。
全国のセール・イベントは?
日本アイスクリーム協会では、この日の前後に全国でアイスクリームが無料でもらえるイベントやアイスクリーム詰め合わせが当たるキャンペーンなどを開催しています。
サーティーワンアイスクリームでは、5月9日限定で通常360円のレギュラーシングルコーンを100円で販売しているようです。
このキャンペーンでは対象となるのはコーンのみで、カップやワッフルコーンは対象外となっているほか、お持ち帰りの包装は不可です。
※2017/5/9追記
2017年のアイスクリームの日に関する全国のセール・イベント情報の詳細をこちらの記事にてまとめました
>>【2017年版】5月9日のサーティワンセール情報や「無料」でアイスがもらえるイベントまとめ
関連記事
-
-
11月11日は「ポッキーの日」以外にも多くの記念日がある!?記念日一覧をまとめてみた
11月11日と言えば多くの人が「ポッキーの日」と思うかもしれませんが、実はこの日はポッキーの日以
-
-
世界一きれいな湖「バイカル湖」には船が消える悪魔のクレーターがある!?25万人もの人々が亡くなった悲劇との関係とは?
ロシアにある「バイカル湖」という湖は世界一の透明度を誇る非常にきれいな湖でもありますが、この湖に
-
-
5月29日は幸福の日!その由来や意味とは?
5月29日は「幸福の日」なのだそうですが、その由来や意味とは何なのでしょう? 気になっ
-
-
ハロウィンの名前の由来は?仮装する意味などについても
10月に行われるイベントと言えばハロウィンですが、 その名前の由来や仮装する意味などが気に
-
-
2017年の母の日はいつ?カーネーションをあげる由来は?黄色はやめるべき?
母の日と言えば、カーネーションをプレゼントするというのが定番ですが、そもそもなぜカーネーションを
-
-
6月1日は写真の日!日本で最初に撮られた写真とは?
6月1日は「写真の日」なのだそうですが、その理由や由来はなんなのでしょう。 日本で最初に撮
-
-
6月27日はちらし寿司の日!五目寿司、ばら寿司との違いとは?
6月27日はちらし寿司の日なのだそうですが、その由来とは何なのでしょう? 五目寿司、ば
-
-
もしもの時のために…テロに巻き込まれたらすべきこと、まず「逃げる」
11月13日にイスラム国によるパリ同時多発テロが発生し、イスラム国の攻撃対象に日本も含まれている
-
-
一粒万倍日とは?その意味や決め方、やってはいけないことなど
日本の暦には一粒万倍日というのがありますが、これはいったいどういう意味なのでしょう?
-
-
節分になぜ恵方巻きを食べる?方角の意味や由来についても
2月3日は節分の日ですが、節分にはなぜ恵方巻きを食べるのでしょう? 恵方巻きの方角の意味や