エイプリルフールで嘘をついていいのは午前中だけ!?その起源とは?

公開日: : 豆知識

Sponsored Links

aprilfool-1

4月1日はエイプリルフールという嘘をついてもいい日というのは広く知られていますが、嘘をついていいのは午前中だけっていう話、知っていましたか?

今回はそんなエイプリルフールの詳細と起源などについてまとめてみました。

sponsored link

エイプリルフールとは?

エイプリルフールとは、4月1日に嘘をついてもいい日というのはよく知られていますが、人をかついだりしても許される日でもあるのです。エイプリルフールに人をかつぐというのは日本ではあまり聞きませんよね笑

そしてこれらのことが許されるのは午前中だけなのです。

 

なぜ午前中だけ?

エイプリルフールに嘘をついていいのは午前中だけという話ですが、なぜ午前中だけなのでしょう?

これはイギリスの「オークアップルデー」という王政復古の記念日が関係していると言われます。

 

オークアップルデーには、国王への忠誠の証としてオークの実を身につける習慣があり、これを行うのが午前中だけとのことなのです。

オークアップルデーはエイプリルフールの起源の一つとも言われており、それが流用されてエイプリルフールで嘘をついてもいいのは午前中だけというルールが決められたと言われています。

 

エイプリルフールの起源は?

エイプリルフールの起源は先ほどのオークアップルデーがその一つと言われていますが、それ以外にも複数あり、実ははっきりとした起源はわかっていません^^;

 

ただ、最も有力なエイプリルフール起源説は、フランスのグレゴリオ暦採用と言われています。

当時フランスでは1年の始まりを4月1日としていましたが、

1564年に国王シャルル9世が1年の始まりを1月1日とするグレゴリオ暦を採用し、

これに反発した国民が4月1日に「嘘の新年」としてバカ騒ぎするようになった

というのがエイプリルフール起源説では有力なようです。

 

他にもインドの修行で4月1日になると迷いが生じる「揶揄節(やゆせつ)」からきているという説や

先ほどのイギリスの「オークアップルデー」が由来しているという説などがあります。

 

 

結局のところはっきりとしていないエイプリルフールの起源ですが、そもそもエイプリルフールは嘘をついてもいい日なので、これらの起源すらも嘘であるのかもしれません

ただ、エイプリルフールに午前中だけというルールがあるということは覚えておいたほうがいいかもしれませんね。

知らない人にそれを言うと、それも嘘でしょ!と言われそうですが笑

 

Sponsored Links

関連記事

2017年のゴールデンウィークの連休は何日間?次の連休はいつある?

2017年のゴールデンウィークが何日間あるか、次の連休はいつあるのか気になったので調べてみま

記事を読む

スーパームーンとはどんな現象か?地震や噴火とも関係がある?

皆さんはスーパームーンをご存知でしょうか? これは月が普通よりも大きく見える現象のこと

記事を読む

6月21日はスナックの日!由来は歯固め!?スナック菓子は歯に良いのか?

6月21日はスナックの日なのだそうですが、その由来はなんと歯を丈夫にするための「歯固め」とい

記事を読む

5月4日のみどりの日は自然の緑と全く関係がない?知られざるその由来とは?

ゴールデンウィークの祝日の一つに「みどりの日」がありますが、5月4日における「みどりの日」は

記事を読む

自称未来人が警告!?南海トラフ地震とは?いつどこで何が起こる?

2016年4月14日、熊本県で震度7を観測する地震が起こりましたが、今後この地震よりも規模の大きい「

記事を読む

4月17日は恐竜の日!その由来や全国のイベント情報など

4月17日は恐竜の日だそうですが、一体なぜこの日が恐竜の日なのでしょう? 今回はこの由来や

記事を読む

花火の日が5月28日と8月1日の2つあるのはなぜ?その理由や由来とは?

「花火の日」は5月28日と8月1日があるそうなのですが、その理由とは何なのでしょう。

記事を読む

昭和の日の名前の由来は?みどりの日から変わった理由とは?

4月29日は「昭和の日」ですが、この日はわりと最近まで「みどりの日」という名前でした。 今

記事を読む

6月22日はかにの日!その由来や意味とは?

6月22日はかにの日なのだそうですが、その由来や意味とは何なのでしょう? 気になったの

記事を読む

ホワイトデーの名前の由来や起源とは?欧米ではやらない?

3月14日はホワイトデーですが、いったいこの名前の由来とは何なのでしょう? その起源なども

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑