エイプリルフールで嘘をついていいのは午前中だけ!?その起源とは?

公開日: : 豆知識

aprilfool-1

4月1日はエイプリルフールという嘘をついてもいい日というのは広く知られていますが、嘘をついていいのは午前中だけっていう話、知っていましたか?

今回はそんなエイプリルフールの詳細と起源などについてまとめてみました。

sponsored link

エイプリルフールとは?

エイプリルフールとは、4月1日に嘘をついてもいい日というのはよく知られていますが、人をかついだりしても許される日でもあるのです。エイプリルフールに人をかつぐというのは日本ではあまり聞きませんよね笑

そしてこれらのことが許されるのは午前中だけなのです。

 

なぜ午前中だけ?

エイプリルフールに嘘をついていいのは午前中だけという話ですが、なぜ午前中だけなのでしょう?

これはイギリスの「オークアップルデー」という王政復古の記念日が関係していると言われます。

 

オークアップルデーには、国王への忠誠の証としてオークの実を身につける習慣があり、これを行うのが午前中だけとのことなのです。

オークアップルデーはエイプリルフールの起源の一つとも言われており、それが流用されてエイプリルフールで嘘をついてもいいのは午前中だけというルールが決められたと言われています。

 

エイプリルフールの起源は?

エイプリルフールの起源は先ほどのオークアップルデーがその一つと言われていますが、それ以外にも複数あり、実ははっきりとした起源はわかっていません^^;

 

ただ、最も有力なエイプリルフール起源説は、フランスのグレゴリオ暦採用と言われています。

当時フランスでは1年の始まりを4月1日としていましたが、

1564年に国王シャルル9世が1年の始まりを1月1日とするグレゴリオ暦を採用し、

これに反発した国民が4月1日に「嘘の新年」としてバカ騒ぎするようになった

というのがエイプリルフール起源説では有力なようです。

 

他にもインドの修行で4月1日になると迷いが生じる「揶揄節(やゆせつ)」からきているという説や

先ほどのイギリスの「オークアップルデー」が由来しているという説などがあります。

 

 

結局のところはっきりとしていないエイプリルフールの起源ですが、そもそもエイプリルフールは嘘をついてもいい日なので、これらの起源すらも嘘であるのかもしれません

ただ、エイプリルフールに午前中だけというルールがあるということは覚えておいたほうがいいかもしれませんね。

知らない人にそれを言うと、それも嘘でしょ!と言われそうですが笑

 

Sponsored Links

関連記事

6月19日はベースボール記念日!世界で最初に野球の試合が始まった日!?

6月19日はベースボール記念日なのだそうですが、なんでもこの日は世界で最初に野球の試合が始ま

記事を読む

【動画あり】皆既月食とはどんな現象?皆既日食とは少し違う?その詳細や頻度などについて

2015年9月28日はスーパームーンと皆既月食が同時に見られる非常に珍しい現象が起こりますが

記事を読む

5月29日は幸福の日!その由来や意味とは?

5月29日は「幸福の日」なのだそうですが、その由来や意味とは何なのでしょう? 気になっ

記事を読む

春の雨は恵みの雨?穀雨の意味や由来について

春になるとだんだん暖かくなってきますが、同時に降水量も梅雨ほどではありませんが若干増えると言われ

記事を読む

4月22日はアースデイ!その由来や意味、3月21日のアースデイとの違いは?

4月22日は地球環境について考える日というアースデイがありますが、この日の他にも3月21日もアー

記事を読む

大学入学前や就職前の一年間は自由!?海外のギャップイヤーの詳細とその効果とは?

海外では、大学入学前や就職前に一年間ほど自由な期間を設けるギャップイヤーという制度があります

記事を読む

オリオン座流星群とは?今度はいつ見れる?見える方角、時間帯などについて

今夜はオリオン座流星群が見えると話題になっていますが、オリオン座流星群はどの方角、時間帯に見えるので

記事を読む

小寒、寒の入りの意味、違いとは?期間はどれくらい?

1月になると小寒、寒の入りという言葉が使われますが、このそれぞれの意味って何なんでしょう?

記事を読む

こどもの日はなぜ5月5日?こいのぼりを立てる理由、由来とは?

5月5日といえば、こどもの日ですが、どうして5月5日なんでしょうね。 こどもの日にはこいのぼり

記事を読む

6月14日は韓国では「キスデー」!?由来はバレンタインデーと関係している?

6月14日はお隣韓国では「キスデー」なのだそう! その由来や意味などについて気になったので調べ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑