36万ベクレル被ばくはどれくらい危険か?東海事故の被ばく者との比較
公開日:
:
政治
6月8日、茨城県大洗町の原子力研究開発機構「大洗研究開発センター」にて作業員被ばく事故が発生し、被ばくした作業員5人のうち一人が肺から2万2千ベクレルの放射性物質プルトニウムが検出され、体内の総量が36万ベクレルと推計されました。
この値はどれくらい危険なのか東海村JCO臨界事故の被ばく者と比較してみました。
ベクレルの致死量は?
「ベクレル」とは放射線の強さのようなものを表す単位ですが、致死量は人間が放射線を浴びたときの影響を表す単位である「シーベルト」に変換して表されるようです。
シーベルトの致死量が以下の通りです。
6〜7シーベルト
これ以上の被ばく量で99%死亡する。いわゆる致死量
5シーベルト
永久不妊になる被ばく量
3〜4シーベルト
約50%が死に至る被ばく量
2シーベルト
約5%が死に至る被ばく量
1シーベルト
吐き気などの症状が出始める
0.5シーベルト(500ミリシーベルト)
リンパ球の減少が見られ始める
0.2シーベルト(200ミリシーベルト)
ただちに症状は現れないが、長期的に影響が出る可能性がある
0.05シーベルト(50ミリシーベルト)
ガンの発生率が上昇し始める
0.0024シーベルト(2.4ミリシーベルト)
1年間の自然放射線被ばく量の世界平均
参考:http://www.toha-search.com/kenkou/sievert.htm
東海村JCO臨界事故の被ばく者の線量
作業員A(当時35歳):推定16〜20シーベルト以上
完全に染色体が破壊され、新しい細胞ができない状態に。造血幹細胞の移植手術などが行われるも最終的に各臓器の機能が著しく低下し、治療手段がなくなり、事故から83日後に多臓器不全で死亡。
作業員B(当時40歳):推定6〜10シーベルト
Aと同様染色体破壊を受けるが、造血細胞の移植が成果を上げ、警察への証言を行うまでに回復。しかし、徐々に容態が悪化し、事故から211日後に多臓器不全で死亡。
作業員C(当時54歳):推定1〜4.5シーベルト
一時白血球数がゼロになるも無菌病室にて骨髄移植手術を受け、回復。事故から82日後退院。
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/東海村JCO臨界事故
36万ベクレルはどれくらい危険?
では今回の36万ベクレルの被ばく者はシーベルトに換算するとどれくらいなのでしょうか?
同機構によれば暫定の被ばく量は1年で1.2シーベルト換算になるとのこと。
つまり東海村JCO臨界事故の作業員Cに近いケースだと言えるでしょう。
上記のシーベルトの影響で言うと5%が死に至るという2シーベルト〜リンパ球の減少が見られ、吐き気などの症状が出始める1シーベルトの間なので、確実に身体への影響が出始めると言え、最悪死に至る可能性も考えられます。
あくまで暫定値でありますが、1年で1.2シーベルト分と被ばくを受けた今回の事故は間違いなく東海村JCO臨界事故以来の重大な事故と言えるでしょう。
幸い、かつて東海村の事故で生還した作業員Cの値に近いので、生還の可能性が十分考えられますが、それでも油断はできない状況です。
被ばくした作業員の方が無事生還できることを祈っています。
関連記事
-
-
北朝鮮の水爆実験成功は何が問題なのか?簡単にまとめてみた
1月6日北朝鮮は水素爆弾の実験に成功したと発表しましたが、これは一体どういうことを示すのでしょう
-
-
アラブ4カ国がカタールと断交!その原因や日本への影響は?
6月5日、サウジアラビア、バーレーン、エジプト、アラブ首長国連邦のアラブ4カ国はカタールとの
-
-
【パリ同時多発テロ】イスラム国はなぜパリを狙ったのか?
11月13日に発生したパリの同時多発テロですが、このテロに関してイスラム国が犯行声明を出しま
-
-
【動画・画像あり】世界を震撼させたパリ同時多発テロ!!いったい何が起こったのか?
2015年11月13日(現地時間)、世界を震撼させる大規模なテロがフランス・パリにて発生しま
-
-
北朝鮮がミサイル発射失敗!一体どこに向けて打ったのか?日本での危険性は?
北朝鮮は4月16日の朝、東部のハムギョン南道シンポ付近からミサイル発射を試みたようですが、失
-
-
大きな歴史の転換点となるか!?ICIJのパナマ文書一般公開でこれから変わることとは?
5月10日午前3時、ICIJ(国際調査報道ジャーナリスト連合)がパナマ文書の詳細を一般公開し
-
-
イスラム国が全日本人を虐殺することを宣言!?いったいなぜ!?靖国神社爆発事件との関連は?
パリ同時多発テロを起こしたあのイスラム国がなんと「日本人を虐殺する」ことを宣言しました。
-
-
ロシア地下鉄爆発事件はなぜ起こった?悲惨な現場の画像、動画
4月3日にロシア西部のサンクトペテルブルクの地下鉄で死者が少なくとも10人、負傷者が数十人にも及ぶ爆
-
-
国民一人ひとりに持つことになるマイナンバー制度とは?そのメリットやデメリットとは?
2015年10月から始まるマイナンバー制度ですが、そもそもマイナンバー制度とはなんなのでしょ
-
-
過激派組織「アルムラビドゥン」がマリの世界的ホテルを襲撃!?狙われた理由やイスラム国との関係などについて
2015年11月20日、マリの首都バマコで、過激派組織「アルムラビドゥン」が世界的高級ホテルチェーン