知ってた?「けりをつける」の意外な由来とは?

公開日: : 豆知識

Sponsored Links

kick

けりをつける」という言葉がありますよね?

これは決着をつける、物事を終わらせるなどという意味ですが、この言葉の由来って何か知っていますか?

この言葉の由来を調べてみたのですが、けっこう意外なものでした。

 

今回はこの由来について解説していきます。

sponsored link

「けりをつける」の意味

「けりをつける」の意味は正しくは決着が容易でなかった物事に結論を出して終わりにすることです。

たしかに「けりをつける」という言葉は単純に何か物事を終えたときに使うのではなくて、いざこざがあっていろいろと大変なことをやっと終えようとするときに使う言葉ですよね。

 

そう簡単には使わない言葉なはずです笑

 

 

「けりをつける」の由来

では「けりをつける」の由来とは一体何なのでしょう?

 

「けりをつける」の由来とは

相手にけりを入れて勝負をつけたから

 

 

ではなく^^;

和歌や俳句で文末に「〜けり」をつけることが由来しているのです。

 

けっこう意外な由来ですよね笑

 

この「〜けり」という言葉はもともとは古典における助動詞で、「〜だった」という過去の意味や「〜だなあ」という詠嘆の意味があります。

古典の文章では文末に「けり」を付けて終わるものが多かったことから結末を迎えることができたという意味で使われるようになり、けりをつけるという言葉ができたのです。

 

なるほど納得です笑

つまり「けりをつける」の「けり」は足で蹴るほうの意味ではなく、古典の助動詞だったわけですね。

 

今度「けりをつける」の由来を説明するときがあれば、是非今回の内容を活用してみてください^_^

 

Sponsored Links

関連記事

6月24日はUFO記念日!?UFOはもともと軍事用語だった?

6月24日はUFO記念日なのだそうですが、その由来とは何なのでしょう? UFOの本来の

記事を読む

日本の光化学スモッグはどれくらい危険?中国との比較は?

日差しが強い時期になってくると光化学スモッグというものをよく見かけるようになりますが、日本の光化

記事を読む

お彼岸の意味、由来って何?日付はどう決まるの?

日本では毎年「お彼岸(おひがん)」というものがありますが、この意味や由来とはいったいどのよう

記事を読む

2017年こと座流星群の見える方角や時間帯は?次はいつ見れる?

4月になると見ることができる「4月こと座流星群」というのがありますが、2017年は具体的にど

記事を読む

6月3日はムーミンの日?8月9日もある?その由来や違いは?

出典:http://www.quarter.co.jp/moomin/about/[/captio

記事を読む

4月20日はマリファナデー!?その由来や世界各地で合法化されている理由とは?

4月20日はなんとアメリカやカナダなどで日本では違法な大麻を摂取し、祝う「マリファナデー」と

記事を読む

中国の祝日「国慶節」は7連休もある!?その由来は?日本への影響とは?

中国の祝日には「国慶節」というものがありますが、この祝日はなんでも中国の祝日ではかなり多い7連休

記事を読む

日本人なら知っておくべき!5月3日の憲法記念日の詳細とその歴史について

5月3日は何の日でしょうか? そう、憲法記念日です。 日本人なら知っておくべき祝

記事を読む

年に5〜6回のとても縁起がいい「天赦日」とは?2016年はいつある?

みなさんは「天赦日」という日をごぞんじでしょうか? なんでもこの日は年に5〜6回しかなく、

記事を読む

熊本地震の次は阿蘇山噴火!?カルデラ破局噴火で全国に被害が及ぶ可能性も!?

熊本県で震度7の地震が発生して数日が経ちましたが、いまだに九州では余震が続いている状況です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑