【画像あり】月の裏側が地球から見られない本当の理由とは?裏側の模様はどうなっている?

公開日: : 豆知識

フジテレビの「世界の何だコレ!? ミステリー」で、月の裏側が地球から見れない理由を「月が自転していないから」と誤って表現したことが話題となっていますが、月の裏側が見れない本当の理由とはなんでしょう?

裏側の模様がどうなっているのかなども気になったので詳しくまとめてみることにしました。

 

sponsored link

月の裏側が地球から見られない本当の理由とは?

 

月の裏側が地球から見られない理由は

「月が自転していないから」

ではもちろんありません^^;

 

月も地球と同じように自転しています。

ではなぜ裏側を見ることができないのでしょう?

 

それは

月の自転(月自身が回る方)と公転(地球の周りを回る方)の周期

が関係しています。

 

月の自転の周期は約27.32日

月の公転の周期も約27.32日

とどちらも一致しており、

 

月自身が27.32日かけて回るのと同時に地球の周りも27.32日かけて回るので

自転と公転の周期が同じであることから

地球からは全く同じ面しか見れないため裏側を見ることができない

のです。

 

実際に地球から月の模様を撮影した画像がこちら

画像参考:https://tgushsastronomy.jimdo.com/dictionary/月/なぜ月の裏側が見えないのか/

若干揺れてはいるもののほとんど同じ面しか見れないことがわかります。

 

月の裏側はどうなっている?

では普段地球から見ることができない月の裏側はどういった模様なのでしょう?

1994年に月に送られた探査機クレメンタインが撮影した月の裏側の画像がこちらです。

画像参考:https://tgushsastronomy.jimdo.com/dictionary/月/なぜ月の裏側が見えないのか/

月の裏側は意外と何もないようです。

 

地球から見える月の画像

普段地球から見ることができる月に比べますとかなり素っ気ない見た目となっています。

ちなみに人類が初めて月の裏側を目にしたのは1959年にソ連の月探査機ルナ3号が観測したときでした。

 

ひとまず月の裏側が地球から見れない理由は自転していないわけではなく、自転と公転の周期が一致しているからであるというのが正しい話のようです。

地球から回転していないように見えるからといって自転していないと勘違いしないよう気をつけましょう^^;

 

Sponsored Links

関連記事

知っておいて損はない雑学!雨はどこから落下したかによって名称が異なる

知っておいて損はない雑学! 雨はどこから落下したかによって名称が異なるのだそうです。

記事を読む

昭和の日の名前の由来は?みどりの日から変わった理由とは?

4月29日は「昭和の日」ですが、この日はわりと最近まで「みどりの日」という名前でした。 今

記事を読む

流星群は意外と頻繁に見れる?主な流星群が見れる時期や肉眼で見るときのコツなどについて

流れ星ってあまり見かけることのないイメージだとは思いますが、実は意外と頻繁に見ることができること

記事を読む

6月10日はミルクキャラメルの日!昔はタバコの代用品として売られていた!?

6月10日はミルクキャラメルの日だそうですが、その由来とは何なのでしょう? 昔はタバコ

記事を読む

2017年4月11日は幸運をもたらす年に一度の「ピンクムーン」が見れる!

今年の4月11日は年に一度しか見ることができない「ピンクムーン」を見ることができます。 幸

記事を読む

今夜のふたご座流星群が見れる地域はどこ?見れない人も配信動画で確認できる「流星見えるかなマップ」が便利!

今夜は流星群の中でも最大と言われるふたご座流星群があり、今年は前後10年で最高条件とも言われています

記事を読む

2017年の母の日はいつ?カーネーションをあげる由来は?黄色はやめるべき?

母の日と言えば、カーネーションをプレゼントするというのが定番ですが、そもそもなぜカーネーションを

記事を読む

年に5〜6回のとても縁起がいい「天赦日」とは?2016年はいつある?

みなさんは「天赦日」という日をごぞんじでしょうか? なんでもこの日は年に5〜6回しかなく、

記事を読む

6月20日はペパーミントの日!その意味や由来、ペパーミントの効果効能など

6月20日はペパーミントの日なのだそうですが、その意味や由来とは何なのでしょう? ペパ

記事を読む

鬼怒川を決壊させた線状降水帯とは?その発生した原因や特徴とは?

茨城県常総市の鬼怒川を決壊させるほどの被害を与えた要因は「線状降水帯」によるものと言われてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑