事務処理を人間以上にこなすBizRoboがすごすぎる!!2025年までに1/3の仕事が置きかわる?
公開日:
:
最終更新日:2017/03/23
IT
3月19日にがっちりマンデー!!で報道されていた交通費計算や報告作成作業などの事務作業を人間並みかそれ以上にこなすというBizroboがすごすぎたので、紹介しようと思います。
BizRoboとは?
BizRobo(ビズロボ)とはRPAテクノロジー株式会社が販売している多くの事務作業をこなすロボットのことです。
これはRPAとも呼ばれるもので、人間のみが可能とされていた作業を人間に代わって行うことができる仮想知的労働者というものとのこと。
BizRoboの詳細は以下の通りです。
BizRobo!はホワイトカラーの生産性を革新する、ソフトウェアロボットであり、これまでにないニューマンパワーです。インターネット上の情報、社内データ、エクセルなどの保存データから必要な情報を収集、加工、集計、保存、スキャニングなどの多種多様な定型作業を代行します。ロボットが業務を代行するため、マンパワーよりも早く、正確でミスがないため、皆様のサービスレベル、品質、コストを改善することができます。
現在、保険業界、流通・小売業界など幅広い業界で、100社を越える企業に4000体以上のロボットを提供しています。
これによりエクセルでの交通費計算や各種報告書の作成などが人間よりも正確に早く終わらせることができるとのこと。
以下の動画でも詳しく説明されています。
2025年までに1/3の仕事がRPAに置きかわる!?
驚くのは2025年までに世界の1/3の仕事がRPAに置きかわると予想されていることです。
たしかにBizRoboのようなRPAが世の中に広まっていけば、これまで事務作業を行っていた人が必要となくなるので、「事務」という仕事自体がなくなることになるでしょう。
しかも人間よりも早く正確にこなせるとなれば、間違いなくこちらに置き換わっていくことでしょう。
気になるのはどれくらいの費用がかかるのかということですが、月数万円〜数十万円とも言われています。ただこのあたりの詳細は実際にお問い合わせをしたほうが良いでしょう。
社名
RPA テクノロジーズ株式会社
RPA Technologies Inc.
所在地
〒107-6013
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル13F
Tel 03-3560-6533 Fax 03-3560-0785
最近、人工知能だとかロボットだとかの進化がすごすぎる気がします。
2025年までに1/3の仕事がRPAに置きかわると言っていますが、もしかするとそれよりも早いうちに置き換わってしまうのかもしれません。
そうなると人間の働き方というのも大きく変わってくるのではと思いますね。
関連記事
-
-
ロボットなのにスマホ!?シャープが発表した世界初ロボット電話「ロボホン」とは?
驚きのニュースです。 シャープが世界初のロボット型のスマートフォンという「RoBoHo
-
-
iPhone6sとiPhone6、5s、4sとの違いは?スペックや大きさなどを比較し、まとめてみた
ついに本日、iPhone6sが発表されました! 今回のアップデートではデザインはほとん
-
-
iOS8には更新しないほうがいい?不具合が多数確認 目立った新機能も少ない?
本日リリースされたiOS8ですが、既に多くのアプリで不具合が確認されているようです。 また、機
-
-
iPhone6sの色ってどれがいいの?それぞれの特徴をまとめてみた
iPhone6sの発売日は9月25日となっていますが、購入する際に迷うのはどの色がいいのかと
-
-
Xbox One Xの日本での発売日、価格は?過去の傾向、情報から予想してみた
マイクロソフトより「Xbox One X」が発表されましたが、日本での発売日や価格はどうなるので
-
-
【画像】ギャラクシーS8がついに発売!スペックやデザイン、特徴、大きさなどの画像まとめ
ついにサムスンのGalaxy(ギャラクシー)S8が発表されましたが、今回は気になるそのスペックや
-
-
Googleの名前の由来とは?新ロゴの理由やロゴの歴史についても
検索画面でよく見かけるあのGoogleのロゴが新しいロゴへ変更されましたが、そのロゴの変更に
-
-
Apple watchのラインナップは計34種類!?わかりやすくまとめてみた
本日iPhone6発表と同時に噂されていたApple Watchが発表さ
-
-
iPhoneなどのアップデート前にバックアップを取る方法!容量が足りない場合の対処法など
iPhoneなどで新しいバージョンにアップデートする前にもしものときのためにやっておきたいの
-
-
スマホの月額費用の構成について 各社のiPhone6の価格も比較 ドコモはやめたほうがいい?
本日iPhone6がついに発売されましたが、購入するときに気になるのは毎月にかかる費用ですよね。