クリボーの意外な正体とは?マリオ、ルイージなどの名前の由来についても

公開日: : 豆知識

kuribo-1

いまや国民的キャラクターの一人といえば「マリオ」ですが、マリオに登場する敵キャラでも有名なのが「クリボー」ですよね。

実はこのクリボーの正体が意外なものだったことが判明しました!

sponsored link

クリボーの正体とは?

kuribo-2

クリボーの正体ってなんだと思います?

 

クリ?

 

 

いや、実はしいたけなんです…

 

 

えー(;´Д`)

 

クリじゃないのかって感じですよね笑

 

ではどうしてクリボーという名前になったかと言いますと、もともとはしいたけのつもりで描いていたのに栗に見えたからクリボーになったんだとか

 

でも言われてみればしいたけですね笑

 

マリオの登場キャラの名前の由来は?

Supermario

この他のマリオの登場キャラについても名前の由来が判明していたようです。

ゲーム雑誌『ニンテンドードリーム』にてマリオの生みの親・宮本茂さんが暴露した内容によりますとマリオの登場キャラの名前の由来は以下のようになっているようです。

 

マリオ:任天堂が借りていた倉庫のオーナーの名がマリオ
ルイージ:イタリア人デザイナーに多い名前からとった
ピーチ姫:桃はピンク。女の子はピンクなイメージだから
キノピオ:キノコをモチーフに考えて付けられた
クリボー:栗に似ているから。しいたけのつもりで描いたのに……
ノコノコ:ゆっくりノコノコしてるから
パタパタ:パタパタとはばたいてるから
プクプク:最初はテッチリーだったけどやめた
クッパ:強そうな焼肉の名前だと思ってつけた(でもオカユだった)
ヨッシー:開発者の名前から

参考:getnews.jp

 

なんというか意外と適当だったんですね笑

 

でもそれがいまや国民的キャラクターとして定着しているんですからすごいものです。

当時はここまで人気になるとは思っていなかったんでしょうけどね笑

 

Sponsored Links

関連記事

5月23日はキスの日!なぜこの日?ラブレターの日でもある?

5月23日はなんと「キスの日」なのだそうです! キスといっても魚の鱚(きす)ではなく、もちろん

記事を読む

エルニーニョの代わりに発生率高まるラニーニャ現象とは?その仕組みや日本への影響など

気象庁は今月11日、世界的な異常気象の原因とされる「エルニーニョ現象」が6月までに収まる可能性が高い

記事を読む

4月22日はアースデイ!その由来や意味、3月21日のアースデイとの違いは?

4月22日は地球環境について考える日というアースデイがありますが、この日の他にも3月21日もアー

記事を読む

4月10日は駅弁の日!その由来や開催イベントなどについて

4月10日は駅弁の日だそうです。 その由来や開催しているイベントなどが気になったので、今回

記事を読む

昭和の日の名前の由来は?みどりの日から変わった理由とは?

4月29日は「昭和の日」ですが、この日はわりと最近まで「みどりの日」という名前でした。 今

記事を読む

端午の節句はもともと男の子ではなく、女性の節句だった!?その由来や理由など

端午の節句と言えば、5月5日のこどもの日のことですが、この日は男の子の節句としても知られてい

記事を読む

36万ベクレルはシーベルトに換算するとどれくらい?実際に計算してみた

6月8日、茨城県大洗町の原子力研究開発機構「大洗研究開発センター」にて作業員被ばく事故が発生

記事を読む

6月1日は写真の日!日本で最初に撮られた写真とは?

6月1日は「写真の日」なのだそうですが、その理由や由来はなんなのでしょう。 日本で最初に撮

記事を読む

オリオン座流星群とは?今度はいつ見れる?見える方角、時間帯などについて

今夜はオリオン座流星群が見えると話題になっていますが、オリオン座流星群はどの方角、時間帯に見えるので

記事を読む

T字路の正式名称は「丁」字路だった!?丁字路の由来とは?

T字路と言えば、Tの字のように交わる道路のことを指しますが、実はこの正式名称は「T」ではなく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑