クロードチアリさんの来歴がいろいろとすごすぎる!?娘は電車でよく聞くあの声の人!?
公開日:
:
話題
いま、Yahoo!の急上昇キーワードで話題となっているクロード・チアリさんですが、この方はいったいどのような人なのでしょうか?
調べてみたところかなりすごい人だったので、詳しく紹介していこうと思います。
プロフィール
出生名:クロード・チアリ
戸籍名・本名:智有 蔵上人(ちあり くろうど)
出生:1944年2月11日(71歳)
出身地:フランス,ニース
学歴:ECOLE GRENIER SUR L’EAU PARIS卒業
職業:ギタリスト、タレント、音楽家
担当楽器:ギター
ジャンル:アコースティック
活動期間:1960年-
参考:Wikipedia
来歴がすごすぎる!?
この方、来歴がとにかく凄いんです^^;
職業は主にギタリストなのですが、ギターは独学で始めており、16歳で「レ・シャンピオンズ(:fr:)」というロックバンドを結成します。ヨーロッパで大人気となり、演奏前の前座にはなんとあのビートルズが務めたとのこと(゚Д゚;)
これだけでも十分すごいですが、まだまだあります笑
20歳でバンドから独立したチアリさんはソロ・アコースティックギタリストとして活動を始めます。
1964年(当時20歳)にギター曲『夜霧のしのび逢い』が世界的にヒットし、「哀愁のギタリスト」として知られるようになります。ちなみにこの「夜露のしのび逢い」は日本版のタイトルであり、スペイン語の原曲タイトルである「La playa」の意味は「浜辺」とはだいぶ違うタイトルとなっています。
この曲でフランスのACCディスク大賞を受賞します。
その後、映画「夜霧のしのび逢い」が公開されましたが、この映画は世界的にはクロード・チアリの曲「夜霧のしのび逢い」とは関係ないものでした。しかし、日本ではこの曲を映画の随所に使用し公開されることになります。
ちなみにその曲がこちらです。
1967年(当時23歳)に初来日し、1975年(当時31歳)に日本人と白系ロシア人とのハーフの女性で元モデルのジェーン矢田さんと結婚。日本に永住するようになります。1985年には日本の戸籍を取得しています。
2012年には日本名である現在の本名となる智有蔵上人(ちあり くろうど)に改名します。
ギタリストとしての活動だけでなく、タレントとしても活動するようになり、朝日放送「年忘れ必殺スペシャル 仕事人アヘン戦争へ行く 翔べ!熱気球よ香港へ」、NHK「てるてる家族」、「世界わが心の旅」、日本テレビ系「午後は○○おもいッきりテレビ」などの番組に出演するようになります。
1989年(当時45歳)には、なんと第15回参議院議員通常選挙の比例代表区で出馬もしています。しかしあえなく落選します。
ギタリストとして活動する前にはコンピュータ技師を務めていて、インターネットの前身、パソコン通信創生期の代表的な人物の一人だったそうです(゚Д゚;)
1980年代から1990年代にかけてはNECが運営していたPC-VANでは「チアリコンピュータワールド」というSIG(専門家の集まりのようなもの)を運営します。オンラインソフトの集積場として、PC-VANの看板的存在であったとのことです。
ちなみにこの方、日本語、英語、フランス語、スペイン語、ユダヤ語が堪能なんだとか。
もうとにかくすごすぎますよね^^;
こんなすごい人が日本にいたとはという感じです笑
娘は電車に乗っている人なら誰もが聞くあの声の人!?
クロードチアリさんの娘さんもなかなかすごい人でした^^;
娘さんの名前はクリステル・チアリさん。女性声優、タレント、歌手で、兵庫県西宮市出身。1976年1月12日生まれで、現在39歳です。
父親の遺伝子を受け継いでるようで、日本語と英語、フランス語に堪能であるようです。
1998年から3年間NHK『英語であそぼ』に出演し、「クリスおねえさん」の愛称で親しまれます。
声優としては名探偵コナンのジュノ・グラス、母親、子供役としても出演したこともあります。
タレント、声優の活動だけでなく、歌手としてCDを出していたりと様々な活動を行っています。
そんなクリスさんは鉄道ファンの間ではカリスマ的存在なんだとか。
それはなぜかというと、なんとこの人、東京メトロの英語放送やJR東日本の在来線、関東の大手私鉄のほとんどで英語の放送を担当しているそうなんです(゚Д゚;)
関東で電車に乗る人ならだれもが聞いたことがあるであろう英語で話すあの声の人です。
関東だけでなく福岡市営地下鉄七隈線・名古屋のあおなみ線も担当しているそうで、鉄道ファンの間でカリスマ的存在になるのも納得です。
クロードチアリさんだけでなく、その娘であるクリスさんもこれほどまでに有名だとは…恐ろしく凄い家族ですね笑
クリスさんは今後も電車の英語放送の声の人として君臨し続けるでしょう。
お二人の今後の活躍を期待して今日はこの辺で^_^
関連記事
-
-
ファティマ第三の予言は嘘だった?予言の内容とその真相とは?
ファティマの予言と呼ばれる第1次世界大戦の終結や第2次世界大戦の始まりを予言したものがあるのですが、
-
-
【画像あり】舛添都知事と野々村議員の動作がそっくりすぎるとTwitterで話題に
舛添要一東京都知事が政治資金規正法違反の疑いで、連日話題となっていますが、Twitterでは会見中の
-
-
トランプ氏による謎の単語「covfefe」の真の意味とは?
トランプ氏がTwitterで「covfefe」という謎の単語を発したことで話題となっています
-
-
罪のない少年4人と目撃者が犯罪者に仕立てあげられた五番町事件がひどすぎる!驚愕の事件の真相とは?
1955年、京都の五番町である殺人事件が起きました。 ある喧嘩から殺人にまで発展した事
-
-
【動画あり】チバットマンの正体は?ゆるキャラなのか?イギリスBBCでも取り上げられる!?
今何かと話題になっている「千葉ットマン」。 そのクオリティが高すぎるということで人気を集
-
-
東京五輪エンブレムは出来レースだった?一般アンケートと食い違う結果に
先日、2020年東京五輪エンブレムが「A案」に決定しましたが、これは完全に出来レースだったと
-
-
五輪エンブレムA案の「市松模様」とは?なぜ藍色?葬式に見えるという話も
2020年東京オリンピックのエンブレムがA案に決定し、一般アンケートと食い違う結果で「出来レース
-
-
311や熊本地震を予言した自称未来人がまたも地震的中か!?5月17日に何かが起こる!?
先ほど茨城県北部で震度5弱を観測する地震が発生しましたが、311や熊本地震を予言したとして話題
-
-
三重県伊勢市のお土産「ササササササササササ中」とは?読み方や名前、デザインの由来について
三重県伊勢市のお土産には「ササササササササササ中」というものがあるのですが、この読み方をご存知で
-
-
モンブラン味からきゅうり味まで!?歴代の変わり種ペプシについてまとめてみた
今年はペプシホワイトコーラというシトラス風味が12月8日に発売されるようですが、今までいろいろな