6月19日はベースボール記念日!世界で最初に野球の試合が始まった日!?

公開日: : 豆知識

Sponsored Links

6月19日はベースボール記念日なのだそうですが、なんでもこの日は世界で最初に野球の試合が始まった日なのだそう。

詳細は気になったので、詳しく調べてみました^_^

sponsored link

ベースボール記念日とは?

ベースボール記念日とは6月19日のことで、1846年のこの日に世界で最初に公式に記録が残る史上初の野球の試合が始まったのだそうです。

この最初の試合はアメリカのニュージャージー州ホーボーケンにおいて行われたとのこと。

当時タウンボールという野球のようなスポーツがありましたが、ルールが特に定められてなく、時や場合によってルールを変える必要があったためにこの煩わしさをどうにかするために1845年にアレクサンダー・カートライトという人が今の野球の原型となるルールを定めました

そのルールは以下のようになっています。

  • チームの人数を攻撃側と守備側それぞれ9人ずつにし、一方のチームが攻撃中には相手は全員がフィールドに散らばり守備につく。
  • フィールドを菱形に設定し、ホームベースに鉄のプレート、その他3つのベースに砂を入れたカンバス地の袋を置く。塁間は42ペイス。
  • (1)打者が3球を空振りし、その最後の球を捕手が捕球したとき(2)打球がノーバウンドまたはワンバウンドで捕球されたとき(3)打球が相手側に捕球され、走者よりも先に塁に送られるか、走者が塁に着くより先にボールでタッチされたとき(4)捕球しようとする相手の邪魔したとき…以上の場合に攻撃側はアウトとなる。3アウトで攻守が交代。
  • 一塁または三塁の外側に出た打球はファウルとなり、打者が塁に進むことやそれによって得点が入ることはできない。
  • 21点を先取したチームが勝ち。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/野球の歴史

これを見る限り多少の違いはあってもほぼ今の野球と同じルールとなっていることがわかります。

最初はこのルールを説明しても相手にされなかったようでしたが、実際にやってみたところ結構おもしろいことがわかったためクラブを作り、正式な試合を行うようになり、それを機にどんどん広がっていきました。

ちなみに一番最初の試合は考案者のカートライト氏率いるニッカーボッカーズとニューヨーク・ナインというチームの試合でしたが1-23でカートライト氏のチームは大差で負けてしまったようです^^;

 

そんな野球は今では世界的に行われる代表的なスポーツの一つとなっており、非常に多くの人たちに楽しまれています。

ルールは多少の違いはあっても基本はほぼ変わっていないことからこのルールを考案した時点でだいぶ洗練されていたということがわかります。

100年以上前のスポーツがほとんど形を変えず今でも多くの人に親しまれているというのは素直にすごいと思いますね。

今後も野球は多くの人に楽しまれるスポーツとして引き継がれていくことでしょう^_^

 

Sponsored Links

関連記事

2017年4月21日は最上の吉日「天赦日」の日!しかし今回は注意点も

2017年4月21日は年に5〜6回しかない最上の吉日である「天赦日」があります。 この

記事を読む

ホワイトデーの名前の由来や起源とは?欧米ではやらない?

3月14日はホワイトデーですが、いったいこの名前の由来とは何なのでしょう? その起源なども

記事を読む

スーパームーンとはどんな現象か?地震や噴火とも関係がある?

皆さんはスーパームーンをご存知でしょうか? これは月が普通よりも大きく見える現象のこと

記事を読む

11月11日は「ポッキーの日」以外にも多くの記念日がある!?記念日一覧をまとめてみた

11月11日と言えば多くの人が「ポッキーの日」と思うかもしれませんが、実はこの日はポッキーの日以

記事を読む

爆弾低気圧と台風の違いとは?爆弾低気圧は正式名称ではない?発生時期についても

最近ニュースなどでよく台風並みの勢力を持った「爆弾低気圧」という言葉を聞きますが、この爆弾低

記事を読む

6月18日はおにぎりの日!その由来や意味とは?

6月18日はおにぎりの日だそうですが、その由来や意味とはなんなのでしょう? 気になった

記事を読む

「木枯らし1号」って何?なぜ1号?2号はあるのか?詳しくまとめてみた

毎年この時期になると「木枯らし1号」という言葉を聞きますが、これは一体どういう意味何でしょう?

記事を読む

4月22日はアースデイ!その由来や意味、3月21日のアースデイとの違いは?

4月22日は地球環境について考える日というアースデイがありますが、この日の他にも3月21日もアー

記事を読む

文化の日ってどんな日?その名前の由来とは?昔は明治節とよばれていた?

11月3日は「文化の日」ですが、この日はいったいどんな日かご存知でしょうか? 今回はこの文

記事を読む

最も複雑な漢字の画数は84画!?その読み方や意味、由来について解説!

みなさんは最も複雑な漢字をご存知でしょうか? この漢字は最も複雑だというだけあって画数がなんと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑