6月1日は写真の日!日本で最初に撮られた写真とは?

公開日: : 豆知識

6月1日は「写真の日」なのだそうですが、その理由や由来はなんなのでしょう。

日本で最初に撮られた写真も気になったので調べてみました^_^

sponsored link

写真の日とは?

写真の日とは6月1日のことで、1951年に日本写真協会主催の写真の日制定委員会より制定されました。

なぜ6月1日なのかといいますと、1841年6月1日に日本で初めて写真が撮影されたと言われているからです。ちなみにこのとき撮影されたのは薩摩藩主の島津斉彬だと言われています。

しかしその後の研究でこの日付が誤りだったことが判明し、正しくは1848年に写真が日本に伝わったとされ、現存する日本最古の写真は1854年にブラウン・ジュニアによって撮影された「田中光儀像」などを含む6枚の写真だと言われています。島津斉彬の写真は正しくは1857年に撮影されているので、上記の写真が最古の写真となっているようです。

日付は誤りだったものの、現在でも引き続き6月1日を「写真の日」として記念しているようです。

 

日本で初めて撮られた写真とは?

日本最古という1854年ブラウン・ジュニアによって撮影された写真が以下の通りです。

「田中光儀像」

「石塚官蔵と従者像」

「松前勘解由と従者像」

「遠藤又左衛門と従者像」

「黒川嘉兵衛像」

これらが1854年に撮影された6枚の写真のうちの5枚になります。あと1枚はハワイの博物館に保存されているようです。

ちなみに写真の日の由来ともなった元日本最古の写真である1857年に撮影された島津斉彬の写真がこちら

「島津斉彬の銀板写真」

日本最古とだけあってやはり歴史を感じる写真ばかりですね。

ぜひ参考にどうぞ^_^

 

画像参考

http://www.jcii-cameramuseum.jp/kids/rekishi/rekishi02.html

http://kuro2252.exblog.jp/13204975/?_s=b03b752468a2910a0209c2eaccd6b3e0

https://hakodate-kankou.com/photo/guide/

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本写真史

 

Sponsored Links

関連記事

4月20日はマリファナデー!?その由来や世界各地で合法化されている理由とは?

4月20日はなんとアメリカやカナダなどで日本では違法な大麻を摂取し、祝う「マリファナデー」と

記事を読む

シルバーウィークって何?次はいつある?

皆さんはゴールデンウィークならぬシルバーウィークという言葉があるのはご存知でしょうか?

記事を読む

6月19日はベースボール記念日!世界で最初に野球の試合が始まった日!?

6月19日はベースボール記念日なのだそうですが、なんでもこの日は世界で最初に野球の試合が始ま

記事を読む

【画像あり】今夜のしぶんぎ座流星群が見れる地域はどこ?

今夜は三大流星群の一つであるしぶんぎ座流星群がありますが、見れる地域はどこなのでしょう? 関連

記事を読む

2017年の一粒万倍日はいつある?真に効果を発揮する日は?

一粒万倍日は何かを始めるのに良い日とされる吉日ですが、2017年はいつあるのでしょう。 ま

記事を読む

中国のPM2.5が深刻過ぎる!?日本への影響とは?身体への影響についても

今年の12月はじめ頃に中国・北京でPM2.5の汚染指数が最悪レベルの「危険」(301〜500)を

記事を読む

しし座流星群とは?今度はいつある?見える方角、時間帯などについて

今夜はしし座流星群があるとのことですが、しし座流星群はどの方角、時間帯に見えるのでしょう? 今

記事を読む

中国の祝日「国慶節」は7連休もある!?その由来は?日本への影響とは?

中国の祝日には「国慶節」というものがありますが、この祝日はなんでも中国の祝日ではかなり多い7連休

記事を読む

【驚愕画像】世界一威力が大きい爆弾「ツァーリ・ボンバ」がもし東京に落ちたら…

歴史上最大の威力をもつと言われる爆弾に「ツァーリ・ボンバ」というものがありますが、その規模は広島に落

記事を読む

八十八夜はいつ?その意味や由来とは?

この時期になると八十八夜という言葉を見かけますが、この八十八夜とは一体いつのことを言うのでしょう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑