美容にもダイエットにもいい!?「オイルおにぎり」の効果やその作り方などについて
公開日:
:
健康
みなさんは「オイルおにぎり」をご存知でしょうか?
なんでも美容やダイエットにもよくて、なおかつ美味しいと話題沸騰中のおにぎりなのですが、いったいどういったおにぎりなのでしょう。
今回はそんな「オイルおにぎり」の効果やその詳細、作り方などについてまとめてみました。
オイルおにぎりとは?
そもそも「オイルおにぎり」とはなにかといいますと、オリーブオイルやごま油などを使ったおにぎりなのだそう。
使用するオイルは様々で、他にも健康にいいと話題のえごま油やココナッツオイルを使ったレシピもあるようです。
扱いは難しめですが、絶大な健康効果のあるアマニ油を使うのもありです。
アマニ油の効果がすごすぎる!アレルギーやうつ改善、ダイエット効果も!
オイルおにぎりの効果とは?
気になるオイルおにぎりの効果ですが、
例えばオリーブオイルを使った場合だと
オリーブオイル内のオレイン酸により、
血中コレステロールを減らし、中性脂肪が体に付くのを防いだり、
インスリンの分泌量を調整し、血糖値が急激に上がるのを防ぎ、太りにくくする働きをもつなどのダイエット効果が期待できるそうです。
他にも便秘の解消や肌の乾燥を防ぐなどの美容効果もあると言われています。
作り方は?
「オイルおにぎり」の作り方はとても簡単です。
基本的にご飯にオイルを入れてまぜるだけです。
あとはお好きな具材を入れるなどしておにぎりのようにすれば完成です。
このようにとても簡単に作れます笑
おすすめのレシピとしては
ごま油と塩昆布を組み合わせたオイルおにぎりや
レシピ:http://cookpad.com/recipe/3204160
健康にいいアマニ油を使ったオシャレなオイルおにぎり
レシピ:https://oceans-nadia.com/user/13684/recipe/131822
ココナッツオイルとコーンを使ったオイルおにぎり
レシピ:http://cookpad.com/recipe/3694482
などがおすすめです。
簡単に作れますので、自分なりにアレンジして楽しむのもいいでしょう^_^
美味しく簡単に作れて、美容効果などが期待できる「オイルおにぎり」
ぜひ一度作ってみてください^_^
関連記事
-
-
今話題のライスミルクの◯◯は実は危険?その効果や危険性について
今、多くの栄養があり、ダイエット、美肌効果があるなどして話題となっているライスミルクですが、実は
-
-
西田敏行が発症した胆のう炎とは?日本人の10〜15%が持つ胆石が主な原因!?
西田敏行さんが頚椎亜脱臼に続き、胆のう炎にも発症したことが判明しましたが、この胆のう炎とはどのよ
-
-
甘味料ステビアはほんとに安全?避妊に使われていた?その危険性の真相とは
植物由来の甘味料の一つにステビアというものがありますが、砂糖の300倍も甘く、なおかつ低カロリー
-
-
血管若返りにダイエット効果も!酢玉ねぎの簡単な作り方や効果、レシピについて
簡単に作れるのにいろいろな効果が期待できると話題になっている酢玉ねぎ! 今回はこの酢玉ねぎ
-
-
亀田大毅が引退するきっかけとなった網膜剥離とは?その原因や症状などについて
亀田大毅さんが引退を発表しましたが、その理由は左目の網膜剥離による視力低下によるものとのことでし
-
-
血圧高めの方は「LTP」を含む食品がおすすめ!その効果や主な含有食品などについて
LTPことラクトトリペプチドは、血圧を下げる効果があるとして高血圧の方は注目の成分となっています。
-
-
川島なお美さんが亡くなった原因「肝内胆管がん」とは?かなり進行しないと症状が出ない!?
9月24日、川島なお美さん(53歳)が肝内胆管がんのため亡くなりました。 川島なお美さ
-
-
健康にもダイエットにもいい「スロージョギング」とは?その効果や走り方のコツなどについて
みなさんは「スロージョギング」をご存知でしょうか? 「スロージョギング」はランニングよりも
-
-
座っているだけで死亡する!?エコノミークラス症候群とは?
皆さんはエコノミークラス症候群という病気をご存知でしょうか? この病気はなんと座ってい
-
-
鳥インフルエンザに感染するとどうなる?普通のインフルとの違いは?
毎年冬になると、必ずと言っていいほど騒がれるのがインフルエンザですが、それと同じくらいに鳥インフ