ネット経由で実際に卒業資格もとれる「N高等学校」とは?遠足はドラクエ10!?

公開日: : 話題

Sponsored Links

今、ネットでかなり話題となっている「N高等学校」。

この学校、なんとネット経由で高校卒業の資格を手に入れることができるようなのです。

今回は非常に気になるこの学校の詳細についてまとめてみました。

sponsored link

N高校学校とは?

n high school-1

N高等学校とは、角川ドワンゴ学園が開校したネットの学校です。

ネットの学校とは、ネット経由で授業が受けられたり、レポートが提出できたり、プログラミングやファッション、ゲームなどが学べる学校となっています。正式に高校卒業の資格をとることもできます

ネット社会ならではの新しい学校というわけです。

 

その仕組みとは?

n high school-2

ネット経由で授業などが受けられるとのことですが、具体的にはどのような仕組みなのでしょう?

 

この学校は単位制と呼ばれるもので、授業を受けて単位を取得し、要件を満たしていれば卒業することができるという仕組みになっています。

普通の高校と同じように3年以上の在籍期間が必要なものの、74単位を取得し、決められた必修科目の履修や特別活動の受講などを行えば卒業できます。

また、学校は沖縄県にあるのですが、学校に通う必要がなく年1回のスクーリングに参加すれば大丈夫とのこと。

基本的には好きな科目を好きな時間に受けられるので、普通の高校とは違い自由な時間が圧倒的に多いのが特徴です。

 

遠足はドラクエ10!?

n high school-3

驚きなのが、遠足で、なんとネットゲームのドラゴンクエスト10を使用して遠足するとのことなのです

この遠足は、先生の引率のもと、宝探しや鬼ごっこ、釣り大会やフィールド探索などネットゲームをうまく利用して、生徒との交流を深める内容となっています。

 

N高等学校ではほかにも、現役で活動中の作家や漫画家、プログラマー、ファッションデザイナーによる講義実際に職場で働く職場体験沖縄でのスクーリングリアルなイベントのニコニコ超会議参加など、魅力的な授業が満載です。

 

これまでにない新たな学校「N高等学校」ですが、これがこれからの時代に適した未来にあるべき学校の姿なのかもしれませんね。

N高等学校の詳細は以下の公式サイトからどうぞ。

https://nnn.ed.jp/index.html

 

Sponsored Links

関連記事

東京五輪エンブレムは本当にパクリだったのか?使用中止となった理由とは?

デザインの盗用疑惑で話題を集めている2020年東京五輪のエンブレムですが、結局このエンブレム

記事を読む

平成の次の元号はいつ発表され、いつから変わる?その理由についても

平成の天皇陛下である昭仁様が生前退位の意向を示し、それに伴い「平成」の元号も変わろうとしています

記事を読む

がっちりマンデーで紹介!注ぐと一瞬で凍る水が作れる「Tokyo Snowman」がすごい!仕組みや価格は?

2017年4月16日放送のがっちりマンデーは注ぐと一瞬で凍るという水を作れる「Tokyo S

記事を読む

トトロに見えると話題の長崎の「トトロ岩」よりもトトロに見える岩が石川県にあった件について

今、長崎県新上五島町にある岩山が、某人気キャラ「トトロ」にそっくりと話題となっていますが、それよりも

記事を読む

2015年の紅白出場者が決定!各出場者一覧と出場回数まとめ

毎年の大みそか恒例となっているNHKの紅白歌合戦ですが、今年の司会者および出場者が発表されました

記事を読む

300万円で住める無印良品の小屋とは?トイレやシャワーはどうする?

無印良品よりたった300万円で住むことができる「無印良品の小屋」の販売が開始されますが、画像を見

記事を読む

TOKIOが捕まえたラブカは地震の前兆?5月の九州地震の予測との関連は?

5月13日、あの人気アイドルグループのTOKIOが非常に珍しい深海サメ「ラブカ」を捕まえたことで

記事を読む

大村智さんがノーベル賞を受賞した理由とは?名前がジャニーズのあの人にそっくり?ツイッターの反応についても

先日、ノーベル生理学・医学賞を受賞した「大村智」さんですが、ネットではこの人の名前がジャニーズの「大

記事を読む

【画像あり】新国立競技場旧デザイン、A、B案のデザインの特徴、予算比較!

先日、新国立競技場の新たなデザインが2案公表されましたが、旧デザインとの違いやそれぞれの特徴はどのよ

記事を読む

5月17日に来ると言った未来人は偽物だった?どこまでホントでどこまでが嘘?

本日5月17日は今年4月15日に来た2062年未来人がふたたび訪れる日のはずでしたが、これは偽物

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑