【4月14日】バレンタイン、ホワイトデーに続くブラックデーがある?その意味や由来とは?
公開日:
:
豆知識
2月14日はバレンタインデーで、一ヶ月後の3月14日はホワイトデーであることは今や日本では当たり前のようになっていますが、実はさらに一ヶ月後の4月14日は韓国では「ブラックデー」と呼ばれているそう。
今回はその意味や由来などについて調べてみることにしました。
ブラックデーとは?
炸醬麵(チャジャンミョン)
ブラックデーとは4月14日のことで、韓国発祥の習慣となっています。
バレンタインデーには好きな人にチョコを渡し、ホワイトデーにはそのお返しをするというのが日本では定着していますが、韓国にもバレンタインデーやホワイトデーにプレゼントを渡す習慣があり、その派生として生まれたのがブラックデーであるとのこと。
ブラックデーはバレンタインデーやホワイトデーに贈り物を受け取れなかった人、恋人ができなかった人同氏が黒い服を着て、炸醬麵(チャジャンミョン)という黒い麺を食べたり、コーヒーを飲んだりと黒い飲食物を食べるのだそう。
これにより恋人がいない人同士が一目で分かるためこの日をきっかけに結ばれるカップルも多いんだとか。
その由来は?
ブラックデーの由来は一体何かと言いますと、実はよくわかっていないそう。
ただ、1990年代前半に自然に発生したものとされているのみとなっています。
おそらくは日本発祥のホワイトデーが韓国にも広まり、そのホワイトデーの反対のものとしてブラックデーなるものを作ったことが予想できますね。
実際韓国の人たちは記念日を作るのが好きなようで、毎月14日になんらかの恋愛に関わる記念日が作られています。
その一覧がこちら
1月14日:ダイヤリーデー
恋人同士で新しい1年を綴るための新しい日記を贈りあう日
2月14日:バレンタインデー
恋人や好きな相手にプレゼントを贈る日
3月14日:ホワイトデー
バレンタインデーのお返しをする日
4月14日:ブラックデー
上記の通り
5月14日:ローズ/イエローデー
ローズ:バレンタイン〜ブラックデーの間にカップルになった男女が薔薇を贈りあう日
イエロー:ローズとは反対に恋人ができなかった人が黄色い服を着てカレーライスを食べる日
6月14日:キスデー
この日までにカップルとなった恋人同士がおおっぴらにキスをしていい日
7月14日:シルバーデー
恋人同士で銀製品を贈りあう日
8月14日:グリーンデー
恋人同士で森林浴をする日
9月14日:ミュージック/フォトデー
ミュージック:クラブなどで友人に恋人を紹介する日
フォト:恋人同士で記念写真を撮る日
10月14日:ワインデー
恋人同士で赤ワインを飲む日
11月14日:オレンジ/ムービーデー
オレンジ:恋人同士でオレンジジュースを飲む日
ムービー:恋人同士で映画を見る日
12月14日:ハグデー
恋人同士でハグをする日
意外といろいろありますね。
なんだか後半は無理矢理記念日にした感はありますが^^;
毎月14日に恋愛に関わるイベントがあるのは面白いですね。
全ての記念日をやるのはともかくとしてブラックデーはこれがきっかけで恋人ができることも多いとのことなので、日本でも定着すれば面白そうではありますね。
関連記事
-
-
エイプリルフールで嘘をついていいのは午前中だけ!?その起源とは?
4月1日はエイプリルフールという嘘をついてもいい日というのは広く知られていますが、嘘をついていい
-
-
「木枯らし1号」って何?なぜ1号?2号はあるのか?詳しくまとめてみた
毎年この時期になると「木枯らし1号」という言葉を聞きますが、これは一体どういう意味何でしょう?
-
-
日本人なら知っておくべき!5月3日の憲法記念日の詳細とその歴史について
5月3日は何の日でしょうか? そう、憲法記念日です。 日本人なら知っておくべき祝
-
-
梅雨の由来とは?もともとはカビを意味する「黴雨(ばいう)」だった?
毎年6月頃になると頻繁に雨が降る時期である梅雨がやってきますが、その由来とは何なのでしょう?
-
-
6月24日はUFO記念日!?UFOはもともと軍事用語だった?
6月24日はUFO記念日なのだそうですが、その由来とは何なのでしょう? UFOの本来の
-
-
しぶんぎ座流星群とは?今度はいつ見れる?見える方角、時間帯について
1月4日はしぶんぎ座流星群が見えるとのことですが、しぶんぎ座流星群はどの方角、時間帯に見えるのでしょ
-
-
裕福なほど値は低い?「エンゲル係数」の求め方とその詳細について
近年、日本の家計における「エンゲル係数」が上昇していることで問題となっているようですが、そもそも
-
-
今夜のふたご座流星群が見れる地域はどこ?見れない人も配信動画で確認できる「流星見えるかなマップ」が便利!
今夜は流星群の中でも最大と言われるふたご座流星群があり、今年は前後10年で最高条件とも言われています
-
-
一粒万倍日とは?その意味や決め方、やってはいけないことなど
日本の暦には一粒万倍日というのがありますが、これはいったいどういう意味なのでしょう?
-
-
スーパームーンとはどんな現象か?地震や噴火とも関係がある?
皆さんはスーパームーンをご存知でしょうか? これは月が普通よりも大きく見える現象のこと