【画像】ストロベリームーンはピンクムーンとは違い色がある!?その理由や由来など
公開日:
:
話題
6月9日の夜にはストロベリームーンが見れると話題ですが、その由来とはなんでしょう?
ピンクムーンとは違いちゃんと色があるとのことで、その理由なども気になったのでまとめてみました^_^
ストロベリームーンとは?
ストロベリームーンとは、6月の満月のことで赤みを帯びた色合いであることが特徴です。
名前の由来はネイティブアメリカンによるものだと言われており、毎年6月はいちごの収穫期で、この時期の月が赤く見えることからストロベリームーンと呼ばれるようになったとのこと。
2017年の場合ですと、満月の時間帯は6月9日22時10分となっています。
なぜ色が赤い?
ストロベリームーンの色が赤い理由は夏至に近い6月の月は地平線近くの高度が低い位置を移動するため、夕日や朝日と同じ理由で赤く見えるためです。
赤い色というのは波長が長く、遠くまで届くという性質があります。高度が低いとその分見る人の目に到達するまでの距離が長くなるため波長の短い青い色が見えなくなり、赤い色だけが残るのです。
月は太陽光を反射していますので、太陽と同じく高度が低くなると赤く見えるのです。
ちなみに4月の満月はピンクムーンと呼ばれていますが、こちらはその名前とは裏腹に色はピンクではなく、普通の月の色となっています。
実際の色合いは?
以下は去年のストロベリームーンの画像です。実際の色合いはこんな感じのようです。
今夜は満月。景色が霞んでいてなんだか朧げです。
ストロベリームーンなんて呼ばれてますね。夏至が近いから?カメラ:OM-D E-M1 pic.twitter.com/1L5fUAUAkR
— 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー (@tokyo_cityview) June 20, 2016
ちょっと曇ってたけど、しっかり昇ってきた今夜の満月。@東京 pic.twitter.com/hsIoNYiUDZ
— 時任 三郎 (@tokito36) June 20, 2016
今夜はストロベリームーン☆ 飛行機の突然の登場にテンパってしまいました・・・(^^;; 好きな人と一緒に見ると、結ばれるんだとか・・・╰(✿´⌣`✿)╯♡ #StrawberryMoon #ストロベリームーン #月 pic.twitter.com/TosCKwysoW
— ななたん (@amagaeru0330) June 20, 2016
4月のピンクムーンはピンクに見えませんが、今回のストロベリームーンは名前の通りちゃんと色が赤く見えるようなのでご安心を笑
関連記事
-
-
ファティマの奇跡100周年の2017年5月13日に第3次世界大戦が起こる!?秘密の第3の予言との関連とは?
2017年5月13日はポルトガルのファティマに聖母マリアが出現してからちょうど100年を迎えます。
-
-
がっちりマンデーで紹介!注ぐと一瞬で凍る水が作れる「Tokyo Snowman」がすごい!仕組みや価格は?
2017年4月16日放送のがっちりマンデーは注ぐと一瞬で凍るという水を作れる「Tokyo S
-
-
【動画あり】チバットマンの正体は?ゆるキャラなのか?イギリスBBCでも取り上げられる!?
今何かと話題になっている「千葉ットマン」。 そのクオリティが高すぎるということで人気を集
-
-
都道府県魅力度ランキング2015 なぜ最下位は毎回茨城県なのか…
ブランド総合研究所により発表された2015年の都道府県魅力度ランキングですが、一位は北海道、最下
-
-
ネット経由で実際に卒業資格もとれる「N高等学校」とは?遠足はドラクエ10!?
今、ネットでかなり話題となっている「N高等学校」。 この学校、なんとネット経由で高校卒業の資格
-
-
日本人だけ読めないフォント「Electroharmonix」とは?実際に解読してみた
今Twitterなどで日本人だけが読めないフォント「Electroharmonix」が話題となってい
-
-
簡単に作れるのに頑丈かつ快適な「段ボールベット」とは?その特徴や期待できる効果について
熊本地震による避難生活で、車の中で長時間過ごしたことによるエコノミークラス症候群の対策として段ボール
-
-
【動画あり】山形NHKで岡田みはる気象予報士が放送中に突然泣き出す!?号泣の理由はイジメ!?
12月1日夕方に山形のNHKにて放送された天気予報で、気象予報士の岡田みはるさんが突然泣き出
-
-
モンブラン味からきゅうり味まで!?歴代の変わり種ペプシについてまとめてみた
今年はペプシホワイトコーラというシトラス風味が12月8日に発売されるようですが、今までいろいろな
-
-
味が全然違う!?フライパンだけでできる「蒸しパスタ」の作り方とおいしくなる理由について
5月8日放送の所さんの目がテンで家庭でも美味しいパスタが作れる「蒸しパスタ」というものが紹介され