マクドナルドの「クォーターパウンダー」はなぜ販売終了?その理由や販売の歴史について
公開日:
:
話題
マクドナルドより「クォーターパウンダー」を4月4日にも販売終了することが突然発表されましたが、いったいなぜ終了することになったのでしょう?
今回のその詳細についてこれまでのクォーターパウンダー販売の歴史とともに詳しく調べてみることにしました。
クォーターパウンダーとは?
クォーターパウンダーとは、「1/4ポンド(113.4g)のバーガーパティを使ったハンバーガー」という意味で1/4がクォーター、ポンドがパウンドと呼ばれることが由来となっています。
特徴はバンズからはみ出るバーガーパティを使用しているところで、それに加え、チーズ・ピクルス・スライスオニオンが添えられたボリュームたっぷりな食べ応えのあるハンバーガーとなっています。
日本では「クォーターパウンダー・チーズ」と「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」の2種類が販売されています。
クォーターパウンダー販売の歴史
日本では1978年4月にクォーターパウンダー、チーズクォーターパウンダーが初めて発売されました。
しかし、1983年5月にダブルバーガー、ダブルチーズバーガー発売された代わりに正式メニューから姿を消すことに。その後は一部店舗で季節限定メニューとして何度か発売されました。
本格的に全国的に発売されるようになったのは2009年4月28日のことで、以後正式メニューとして再び定着するようになります。
そして今回の2017年4月4日をもって販売が終了されることになります。
なぜ販売終了することになったのか?
販売終了に至った原因は今年1月に行われたマクドナルト総選挙の結果が影響していると言われています。
この投票で、クォーターパウンダー・チーズとダブルクォーターパウンダー・チーズはAブロックの6品中それぞれ5位、6位とワースト1、2の結果となっています。全商品の中でも200円のお手頃マックを除く定番メニューの中でクォーターパウンダー・チーズが最下位という結果でした。
総選挙で最下位のバベポが販売終了となっていることからもこの影響は少なからずあるものと思われます。
突然の販売終了は悲しいですが、これまでのクォーターパウンダーの販売の歴史から考えてみますと、何度か廃止されたり、季節限定メニューとして復活したりしているので、もしかすると再び登場することが期待できるかもしれませんね。
関連記事
-
-
実技優遇は当たり前?千葉県立幕張総合高校の秘密は「すでに知ってる」との声多数
千葉県立幕張総合高校の受験において実技試験を受けた人をひそかに優遇していたことが問題となっていますが
-
-
【動画あり】ロンドンの高層マンション火災が凄まじい…
出典:http://www.yomiuri.co.jp[/caption] 6月14日午前1
-
-
簡単に作れるのに頑丈かつ快適な「段ボールベット」とは?その特徴や期待できる効果について
熊本地震による避難生活で、車の中で長時間過ごしたことによるエコノミークラス症候群の対策として段ボール
-
-
味が全然違う!?フライパンだけでできる「蒸しパスタ」の作り方とおいしくなる理由について
5月8日放送の所さんの目がテンで家庭でも美味しいパスタが作れる「蒸しパスタ」というものが紹介され
-
-
TOKIOが捕まえたラブカは地震の前兆?5月の九州地震の予測との関連は?
5月13日、あの人気アイドルグループのTOKIOが非常に珍しい深海サメ「ラブカ」を捕まえたことで
-
-
平成の次の元号はいつ発表され、いつから変わる?その理由についても
平成の天皇陛下である昭仁様が生前退位の意向を示し、それに伴い「平成」の元号も変わろうとしています
-
-
311や熊本地震を予言した自称未来人がまたも地震的中か!?5月17日に何かが起こる!?
先ほど茨城県北部で震度5弱を観測する地震が発生しましたが、311や熊本地震を予言したとして話題
-
-
5月17日に来ると言った未来人は偽物だった?どこまでホントでどこまでが嘘?
本日5月17日は今年4月15日に来た2062年未来人がふたたび訪れる日のはずでしたが、これは偽物
-
-
【画像あり】舛添都知事と野々村議員の動作がそっくりすぎるとTwitterで話題に
舛添要一東京都知事が政治資金規正法違反の疑いで、連日話題となっていますが、Twitterでは会見中の
-
-
がっちりマンデーで紹介!注ぐと一瞬で凍る水が作れる「Tokyo Snowman」がすごい!仕組みや価格は?
2017年4月16日放送のがっちりマンデーは注ぐと一瞬で凍るという水を作れる「Tokyo S