【比較画像あり】東京五輪エンブレムB案がドラゴンボールの「魔封波」に見えると話題に
公開日:
:
最終更新日:2016/04/10
話題
先日、2020年東京オリンピックのエンブレム候補が発表されましたが、その中のB案がドラゴンボールの「魔封波」に見えると話題になっています笑
今回はどれくらい似ているのか実際に比較してみました。
B案と魔封波の比較
エンブレムB案は4月8日に発表された2020年東京オリンピック・パラリンピックの4つのエンブレム候補にうちの一つです。
エンブレムB案「つなぐ輪、広がる和」
一方、「魔封波」とはドラゴンボールの単行本13巻で登場した亀仙人がピッコロ大魔王に対し、命をかけて放った封印術で、ドラゴンボールで有名なシーンの一つとなっています。
亀仙人の「魔封波」
実際に比較してみますと
完全に一致w
もはや「魔封波」をそのままエンブレムにしたかのようにしか見えません笑
ちなみにB案はなぜこのようなデザインになったのかと言いますと、
「選手の躍動と観客の喜びがつながってひとつの”輪”となり、世界に広がってゆく平和や調和の”和”を表現した」
とのことです。
今回の「魔封波」騒動は、ネットでトレンド入りを果たすなどかなり話題となっているようで、今回の件でB案に好感を持つ人が増えているんだとか笑
エンブレム候補のB案が魔封波に似てると思ったけどまさかトレンド入りとはwww pic.twitter.com/Bzj9zDJ9nA
— ニクス (@nychus_rusoba) April 8, 2016
こういう騒動も含めて、B案は日本らしくていいのかもしれませんね笑
関連記事
-
-
がっちりマンデーで紹介!注ぐと一瞬で凍る水が作れる「Tokyo Snowman」がすごい!仕組みや価格は?
2017年4月16日放送のがっちりマンデーは注ぐと一瞬で凍るという水を作れる「Tokyo S
-
-
CGのように神秘的な宇宙ガラスの値段や購入方法は?レジンで作れる?
宇宙ガラスというとても神秘的なガラス玉があるのですが、いったいどれくらいの値段でどこで購入で
-
-
【画像】ストロベリームーンはピンクムーンとは違い色がある!?その理由や由来など
6月9日の夜にはストロベリームーンが見れると話題ですが、その由来とはなんでしょう? ピンク
-
-
5月31日は火星が地球に最接近!!見える方角や期間は?次に最接近するのはいつ?
2016年5月31日は過去11年で最も近い距離まで火星が地球に最接近すると話題になっています。
-
-
罪のない少年4人と目撃者が犯罪者に仕立てあげられた五番町事件がひどすぎる!驚愕の事件の真相とは?
1955年、京都の五番町である殺人事件が起きました。 ある喧嘩から殺人にまで発展した事
-
-
ザハ氏はなぜ新国立A案のデザインを訴えたのか?内部構造がザハ氏のデザインにそっくり?
新国立競技場のデザインが建築家の隈研吾氏によるA案に決定しましたが、またしても問題が発生しました
-
-
「エモい」の意味は?古語の「あはれ」と同じ?バンドが由来?
最近なぜか「エモい」という言葉がYahoo!急上昇ワードで話題となっているようですが、そもそ
-
-
クロードチアリさんの来歴がいろいろとすごすぎる!?娘は電車でよく聞くあの声の人!?
いま、Yahoo!の急上昇キーワードで話題となっているクロード・チアリさんですが、この方はいった
-
-
簡単に作れるのに頑丈かつ快適な「段ボールベット」とは?その特徴や期待できる効果について
熊本地震による避難生活で、車の中で長時間過ごしたことによるエコノミークラス症候群の対策として段ボール
-
-
【エイプリルフール】2017年のGoogleマップはパックマンがプレイできる!?
今年も様々な企業が盛り上がりを見せるエイプリルフールがやってきましたが、毎回ユニークなエイプリルフー