【衝撃映像】ゲームの生放送中にオイルマッチで火事になる事態が発生!?みるみる火が昇っていくリアル映像に驚き
公開日:
:
最終更新日:2015/11/03
話題
あるゲーム配信者が生放送中にオイルマッチを使用して火事になるという事態が発生しました。
その映像がリアルすぎて衝撃的だったので、何が起こったのか具体的に紹介していきます。
リアルに火事になる瞬間
問題となっているその映像がこちらです。
なぜここまで大きな火事になってしまったのか
その原因は配信者の不注意と手際の悪すぎる対応にありました。
火事になるまでの過程を解説していきますと
1.オイルマッチの使い方がわからず試行錯誤する配信者
2.こぼれたオイルを乾いたティッシュで拭きまくる
これでオイルマッチの周りがオイルまみれの状態に
3.そのティッシュをゴミ袋へ(1〜3を何度か繰り返す)
4.オイルマッチに火がつくも、2のせいでオイルマッチ全体が燃える
5.慌てた配信者はなぜか火がついたままのオイルマッチの棒をゴミ袋の中へ
6.コメントの自動読み上げ機能によってゴミ袋が燃えていることに気づいた配信者はそれをクローゼット前に移動
7.近くにあったダンボールで消化しようとするも収まらず
8.なぜかダンボールを放置したまま部屋を出る
これでますます火が燃えます
9.コンパクトサイズの風呂桶で消化を試みるも消えず
10.今度は布団で消化を試みるも消えず
11.なぜかマイクを消しに来る
相当パニクってるようです^^;
12.布団を火の中に放置したまま、また部屋の外へ
13.まだ消化を試みる配信者
14.部屋が煙でいっぱいに
15.もはや何も見えないほどに
16.PCがブラックアウトし終了
火事になった要因をまとめますと
オイルマッチを乾いたティッシュで拭いてゴミ袋へ→オイルマッチがオイルまみれに→オイルマッチに火がつくと同時に全体が燃える→オイルマッチの棒をゴミ袋へ→ダンボールを火の中に放置→布団を火の中に放置
となっており、配信者の行動全てが火事を悪化させる要因となってしまいました。
今回のこの動画は世にも珍しい火事になるまでの過程を映した動画となっており、海外でも取り上げられるほどの事態になりました。
その記事がこちら
http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/man-live-streams-moment-sets-6573292
ちなみに消化するときの対処法としては濡れタオルをかぶせて消化するのがいいようです。
また、火事を発見しだいすぐさま119することも大事です。
今回の動画はそういう意味では火事の恐ろしさを知る貴重な動画となりました。
火事になったときはとにかく119することを忘れずに
関連記事
-
-
家にこたつがない方に…ポータブルこたつが便利そう!小型軽量で節電効果も期待できる?
11月30日のZIP!で放送されていた「こたつランキング」でポータブルこたつ、一人用こたつというのが
-
-
【比較画像あり】東京五輪エンブレムB案がドラゴンボールの「魔封波」に見えると話題に
先日、2020年東京オリンピックのエンブレム候補が発表されましたが、その中のB案がドラゴンボールの「
-
-
平成の次の元号は?候補一覧から有力なものを推測してみた
出典:http://www.jiji.com[/caption] 2019年1月1日から新元
-
-
【動画あり】「PERFECT HUMAN」公式MVが公開!!元ネタは韓国PSYのカンナムスタイル?
新たにオリエンタルラジオの新ネタ「PERFECT HUMAN」の公式MVが公開され、クオリティが
-
-
クロードチアリさんの来歴がいろいろとすごすぎる!?娘は電車でよく聞くあの声の人!?
いま、Yahoo!の急上昇キーワードで話題となっているクロード・チアリさんですが、この方はいった
-
-
カール販売終了も西日本だけ販売が続く理由は?代わりのお菓子がセブンにある?
カールの販売終了が発表され、ネット上で大きな話題となっていますが、しばらくは西日本だけ販売が
-
-
マクドナルドの「クォーターパウンダー」はなぜ販売終了?その理由や販売の歴史について
マクドナルドより「クォーターパウンダー」を4月4日にも販売終了することが突然発表されましたが、いった
-
-
【閲覧注意】ががばばとは?Yahoo!で検索すると恐ろしいことに!?がばばばと誤入力する人も
今、ネットで話題となっている「ががばば」という言葉、これは一体何なのでしょう? 実はこの言葉を
-
-
嘘でしょ…自称未来人が311震災や熊本地震を予言!?さらに南海トラフ地震を警告!!
信じられない情報が飛び込んできました。 2016年4月は震度7の熊本地震が発生しました
-
-
ザハ氏はなぜ新国立A案のデザインを訴えたのか?内部構造がザハ氏のデザインにそっくり?
新国立競技場のデザインが建築家の隈研吾氏によるA案に決定しましたが、またしても問題が発生しました