平成の次の元号はいつ発表され、いつから変わる?その理由についても
公開日:
:
話題
平成の天皇陛下である昭仁様が生前退位の意向を示し、それに伴い「平成」の元号も変わろうとしていますが、具体的に次の元号はいつ発表されるのか、いつから変更となるのか、その日となる理由などについてもまとめてみました。
次の元号の発表日と変更日
次の元号が発表されるのは
2018年(平成30年)夏
になる見通しで、
平成から次の元号へ変更されるのは
2019年(平成31年)1月1日
にする方針とのこと。
なぜこの日に発表・変更される?
新元号の発表日が2018年夏の理由は
はやめに新元号を発表しておくことで、多くの書類に印刷されているであろう「平成」という元号を変更するための猶予期間を設けるためでしょう。
実際あらゆる書類の手続きをする際には「平成」という元号が最初から入っているものが多いです。新元号になるということはこれらの「平成」と記述されている書類一式を変更しなけらばならないことになるので、変更日の半年前に発表することでそのあたりへの対応がしやすくなります。
ちなみにこれまでは天皇が亡くなったときに元号が変更されていたので、どの会社も急きょあらゆる書類を前の元号から新しい元号へ変更しなければならなくなり、非常に慌ただしくなってしまったということがありました(「昭和」から「平成」への変更のときがそうでした)
そう考えると今回の事前の発表は会社としてもだいぶ対応しやすくなるでしょう。
新元号の変更日が2019年1月1日の理由は
単純に区切りが良いからでしょう。
これによりカレンダーなどの印刷をする際も途中まで平成分を印刷する必要はなく、新元号分のカレンダーを作れば良いことになります。
そう考えると、今回の生前退位というのはとても合理的ですし、国民のためにもなります。
これまでの常識やしきたりにとらわれず、こうした行動をなさる秋人様には素直に尊敬の念を抱きますね
関連記事
-
-
ビアードパパの「飲むシュークリーム」ってどんな味?どこで買えるの?
シュークリームで有名なビアードパパより永谷園とのコラボで「飲むシュークリーム」という缶ジュー
-
-
五輪エンブレムA案の「市松模様」とは?なぜ藍色?葬式に見えるという話も
2020年東京オリンピックのエンブレムがA案に決定し、一般アンケートと食い違う結果で「出来レース
-
-
【動画あり】チバットマンの正体は?ゆるキャラなのか?イギリスBBCでも取り上げられる!?
今何かと話題になっている「千葉ットマン」。 そのクオリティが高すぎるということで人気を集
-
-
ファティマの奇跡100周年の2017年5月13日に第3次世界大戦が起こる!?秘密の第3の予言との関連とは?
2017年5月13日はポルトガルのファティマに聖母マリアが出現してからちょうど100年を迎えます。
-
-
新紙幣のデザインはダサい?ネットの評判は?旧紙幣とのデザイン比較も
政府は4月9日、1万円と5千円、千円の紙幣のデザインを刷新すると発表し、同時にそのイメージ画像も公開
-
-
都道府県魅力度ランキング2015 なぜ最下位は毎回茨城県なのか…
ブランド総合研究所により発表された2015年の都道府県魅力度ランキングですが、一位は北海道、最下
-
-
三重県伊勢市のお土産「ササササササササササ中」とは?読み方や名前、デザインの由来について
三重県伊勢市のお土産には「ササササササササササ中」というものがあるのですが、この読み方をご存知で
-
-
トランプ氏による謎の単語「covfefe」の真の意味とは?
トランプ氏がTwitterで「covfefe」という謎の単語を発したことで話題となっています
-
-
偶然か運命か!?5月13日に第3次世界大戦勃発の予言と北九州M7の大地震の予測が一致している件
「5月13日」 この日はなんてことはない普通の日ですが、もしかすると2017年のこの日はとんで
-
-
味が全然違う!?フライパンだけでできる「蒸しパスタ」の作り方とおいしくなる理由について
5月8日放送の所さんの目がテンで家庭でも美味しいパスタが作れる「蒸しパスタ」というものが紹介され