平成の次の元号は?候補一覧から有力なものを推測してみた

公開日: : 話題

2019年1月1日から新元号へと変更する方針であることが政府より発表されましたが、気になるのは次の元号がどうなるかです。

そこで今回は平成の次に来ると言われる元号の候補の一覧とその中でも有力だと思うものを推測してみました。

sponsored link

元号はどう決まる?

そもそも元号はどう決まるのかと言いますと、大学教授などのその分野に精通した有識者が集められ、元号について議論し、いくつか案を出した上で、最終的にその案を政府が審査・検討して最終決定を行うという流れになっています。

元号の決め方の基準は以下のようになっているようです。

1.国民の理想としてふさわしい意味を持つ
2.漢字二字
3.書きやすい
4.読みやすい
5.外国を含め過去に元号やおくり名として使われていない
6.俗用されていない

出典:http://www.meijijingu.or.jp

この基準をもとに最近の元号を見てみますと、

明治(めいじ)・大正(たいしょう)・昭和(しょうわ)・平成(へいせい)

とどれも確かに簡単な漢字ですし、書きやすく読みやすい字となっていることがわかります。

 

ちなみに平成のときは「平成(へいせい)」のほかに「修文(しゅうぶん)」「正化(せいか)」などの候補があったと言われていますが、イニシャルが明治(M)、大正(T)、昭和(S)と重ならず、親しみやすい字であるという理由で平成(イニシャルはH)が選ばれています。

 

次の元号の候補一覧は?

ネットで平成の次の元号の候補と言われているものの一覧が以下の通りです。

  • 安晋(あんしん)
  • 安治(あんち、あんじ)
  • 安熙(あんき)
  • 安生(あんせい、あんしょう)
  • 安煌(あんこう)
  • 安公(あんこう)
  • 安展(あんてん)
  • 安久(あんきゅう)
  • 安始(あんち、やすし)
  • 快天(かいてん)
  • 光文(こうぶん)
  • 周易(しゅうい?)
  • 中和(ちゅうわ)

※各漢字の読みは個人的に調べたものなので、実際の読みと異なる可能性があります。

 

この中から有力な候補を推測してみます。

周易(S)、中和(T)は大正(T)、昭和(S)とイニシャルが重なるので除外

安晋(あんしん)、安熙(あんき)、安煌(あんこう)は読みにくく、書きにくい漢字があるので、先ほどの基準と合わないため除外

快天(かいてん)は常用漢字の回転(かいてん)と聞き間違える可能性があるので除外

安治(あんち)、安始(あんち)は反対・対抗などを意味するネットスラング「アンチ」と同じ読みなので除外

安展(あんてん)は状況が悪くなる意味を持つ暗転(あんてん)と同じ読みなので除外

そうなると残るのが、

安生、安公、安久、光文

の4つです。

 

今のところ上記の候補の中ではこの4つが有力といったところです。

この中でも安久(あんきゅう)は特に最有力候補とネットで騒がれています。ただ、その根拠はよくわかりませんが^^;

 

ちなみに安始(あんち、やすし)は2058年から来たという未来人が語ったと言われていますが、個人的に読み方から考えるにこれはあり得なさそうな気がします。「あんち」という読み方は先ほども言ったように「アンチ」というネットスラングと同じ読みですし、「やすし」という読み方は人の名前によくあるので先ほどの基準の「俗用されていない」という項目と反することになります。

そもそもこれらの読み方が正しいかはわかりませんが、安始が次の元号になる可能性は低そうです。

 

今回の情報はあくまでネットによる情報なので、その信ぴょう性は不確かではありますが、もしかするとこの中に次の元号となるものがあるかもしれません。

参考になれば幸いです^_^

 

Sponsored Links

関連記事

ネット経由で実際に卒業資格もとれる「N高等学校」とは?遠足はドラクエ10!?

今、ネットでかなり話題となっている「N高等学校」。 この学校、なんとネット経由で高校卒業の資格

記事を読む

クロードチアリさんの来歴がいろいろとすごすぎる!?娘は電車でよく聞くあの声の人!?

いま、Yahoo!の急上昇キーワードで話題となっているクロード・チアリさんですが、この方はいった

記事を読む

がっちりマンデーで紹介!注ぐと一瞬で凍る水が作れる「Tokyo Snowman」がすごい!仕組みや価格は?

2017年4月16日放送のがっちりマンデーは注ぐと一瞬で凍るという水を作れる「Tokyo S

記事を読む

【画像】ストロベリームーンはピンクムーンとは違い色がある!?その理由や由来など

6月9日の夜にはストロベリームーンが見れると話題ですが、その由来とはなんでしょう? ピンク

記事を読む

【画像あり】ウロコ一枚一枚にまでこだわりが!?リアルすぎる「金魚バッグ」が話題に!

今、ひそかに「金魚バッグ」が注目されていますが、注目されているのはただの「金魚バッグ」ではありません

記事を読む

平成の次の元号はいつ発表され、いつから変わる?その理由についても

平成の天皇陛下である昭仁様が生前退位の意向を示し、それに伴い「平成」の元号も変わろうとしています

記事を読む

嘘でしょ…自称未来人が311震災や熊本地震を予言!?さらに南海トラフ地震を警告!!

信じられない情報が飛び込んできました。 2016年4月は震度7の熊本地震が発生しました

記事を読む

トトロに見えると話題の長崎の「トトロ岩」よりもトトロに見える岩が石川県にあった件について

今、長崎県新上五島町にある岩山が、某人気キャラ「トトロ」にそっくりと話題となっていますが、それよりも

記事を読む

都道府県魅力度ランキング2015 なぜ最下位は毎回茨城県なのか…

ブランド総合研究所により発表された2015年の都道府県魅力度ランキングですが、一位は北海道、最下

記事を読む

新紙幣のデザインはダサい?ネットの評判は?旧紙幣とのデザイン比較も

政府は4月9日、1万円と5千円、千円の紙幣のデザインを刷新すると発表し、同時にそのイメージ画像も公開

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑