平成の次の元号は?候補一覧から有力なものを推測してみた
公開日:
:
話題
2019年1月1日から新元号へと変更する方針であることが政府より発表されましたが、気になるのは次の元号がどうなるかです。
そこで今回は平成の次に来ると言われる元号の候補の一覧とその中でも有力だと思うものを推測してみました。
元号はどう決まる?
そもそも元号はどう決まるのかと言いますと、大学教授などのその分野に精通した有識者が集められ、元号について議論し、いくつか案を出した上で、最終的にその案を政府が審査・検討して最終決定を行うという流れになっています。
元号の決め方の基準は以下のようになっているようです。
1.国民の理想としてふさわしい意味を持つ
2.漢字二字
3.書きやすい
4.読みやすい
5.外国を含め過去に元号やおくり名として使われていない
6.俗用されていない
この基準をもとに最近の元号を見てみますと、
明治(めいじ)・大正(たいしょう)・昭和(しょうわ)・平成(へいせい)
とどれも確かに簡単な漢字ですし、書きやすく読みやすい字となっていることがわかります。
ちなみに平成のときは「平成(へいせい)」のほかに「修文(しゅうぶん)」「正化(せいか)」などの候補があったと言われていますが、イニシャルが明治(M)、大正(T)、昭和(S)と重ならず、親しみやすい字であるという理由で平成(イニシャルはH)が選ばれています。
次の元号の候補一覧は?
ネットで平成の次の元号の候補と言われているものの一覧が以下の通りです。
- 安晋(あんしん)
- 安治(あんち、あんじ)
- 安熙(あんき)
- 安生(あんせい、あんしょう)
- 安煌(あんこう)
- 安公(あんこう)
- 安展(あんてん)
- 安久(あんきゅう)
- 安始(あんち、やすし)
- 快天(かいてん)
- 光文(こうぶん)
- 周易(しゅうい?)
- 中和(ちゅうわ)
※各漢字の読みは個人的に調べたものなので、実際の読みと異なる可能性があります。
この中から有力な候補を推測してみます。
周易(S)、中和(T)は大正(T)、昭和(S)とイニシャルが重なるので除外
安晋(あんしん)、安熙(あんき)、安煌(あんこう)は読みにくく、書きにくい漢字があるので、先ほどの基準と合わないため除外
快天(かいてん)は常用漢字の回転(かいてん)と聞き間違える可能性があるので除外
安治(あんち)、安始(あんち)は反対・対抗などを意味するネットスラング「アンチ」と同じ読みなので除外
安展(あんてん)は状況が悪くなる意味を持つ暗転(あんてん)と同じ読みなので除外
そうなると残るのが、
安生、安公、安久、光文
の4つです。
今のところ上記の候補の中ではこの4つが有力といったところです。
この中でも安久(あんきゅう)は特に最有力候補とネットで騒がれています。ただ、その根拠はよくわかりませんが^^;
ちなみに安始(あんち、やすし)は2058年から来たという未来人が語ったと言われていますが、個人的に読み方から考えるにこれはあり得なさそうな気がします。「あんち」という読み方は先ほども言ったように「アンチ」というネットスラングと同じ読みですし、「やすし」という読み方は人の名前によくあるので先ほどの基準の「俗用されていない」という項目と反することになります。
そもそもこれらの読み方が正しいかはわかりませんが、安始が次の元号になる可能性は低そうです。
今回の情報はあくまでネットによる情報なので、その信ぴょう性は不確かではありますが、もしかするとこの中に次の元号となるものがあるかもしれません。
参考になれば幸いです^_^
関連記事
-
-
ネット経由で実際に卒業資格もとれる「N高等学校」とは?遠足はドラクエ10!?
今、ネットでかなり話題となっている「N高等学校」。 この学校、なんとネット経由で高校卒業の資格
-
-
モンブラン味からきゅうり味まで!?歴代の変わり種ペプシについてまとめてみた
今年はペプシホワイトコーラというシトラス風味が12月8日に発売されるようですが、今までいろいろな
-
-
大量発生するビゼンクラゲは中国では高級食材?美容効果もある?その食べ方や栄養について
最近有明海でビゼンクラゲが大量発生しており、それが中国では高級食材として扱われることで話題を
-
-
【動画あり】オタク版「PERFECT HUMAN」が話題!!オリラジも絶賛する完成度!?
「PERFECT HUMAN」と言えば、今話題沸騰中のオリラジの新ネタですが、そのネタをオタ
-
-
マクドナルドの「クォーターパウンダー」はなぜ販売終了?その理由や販売の歴史について
マクドナルドより「クォーターパウンダー」を4月4日にも販売終了することが突然発表されましたが、いった
-
-
最上級調味料「淡路島ソース」とは?その味や使い方とは?
3月25日にサタデープラスにて最上級調味料として「淡路島ソース」が紹介されました。 今回はこの
-
-
【エイプリルフール】2017年のGoogleマップはパックマンがプレイできる!?
今年も様々な企業が盛り上がりを見せるエイプリルフールがやってきましたが、毎回ユニークなエイプリルフー
-
-
実技優遇は当たり前?千葉県立幕張総合高校の秘密は「すでに知ってる」との声多数
千葉県立幕張総合高校の受験において実技試験を受けた人をひそかに優遇していたことが問題となっていますが
-
-
HAARPは東日本大震災を引き起こした地震兵器?熊本の落書きとの関連は?
熊本の八代市役所に「HAARP」という文字が入った落書きがあったことで話題となっていますが、この
-
-
【閲覧注意】ががばばとは?Yahoo!で検索すると恐ろしいことに!?がばばばと誤入力する人も
今、ネットで話題となっている「ががばば」という言葉、これは一体何なのでしょう? 実はこの言葉を