今夜のストロベリームーンが見れる時間帯や方角は?明日以降も見れる?

公開日: : 話題

6月9日の夜はストロベリームーンが見れると話題ですが、具体的にどの時間帯や方角に見えるのでしょう?

明日以降も見れるのか気になったので調べてみました。

sponsored link

ストロベリームーンとは?

ストロベリームーンとは6月の満月のことで、この時期の月は赤みを帯びて見えるのが特徴です。

もともとはネイティブアメリカンによって名付けられたとされていて、いちごの収穫期とちょうど重なっている時期に赤くなった月を見て、ストロベリームーンと呼ばれるようになったと言われています。

 

時間帯や方角は?

ストロベリームーンが見える時間帯は22時10分頃だそうで、方角はです。

基本的に太陽と同じく東から昇り南を通り西に沈みます。

本日は北海道や沖縄以外は全国的に晴れの所が多いようです。

 

明日以降も見れる?

気になるのは明日以降も見れるのかどうかということです。

ストロベリームーンは6月の満月の月なので、ストロベリームーン自体は見ることはできませんが、赤みを帯びた月は見ることができます。

そもそもストロベリームーンが赤い理由は6月20日前後の夏至の時期になると、月の高度が低くなり、赤い色以外が届きにくくなるためこの時期の月の色が赤く見えるのです。

そのため色の赤さで言うならむしろ6月20日の夏至の頃の月のほうが赤いということになります。

 

赤くなった満月を見たいのであれば、6月9日のストロベリームーンがおすすめですが、もっと赤くなった月を見たいのであれば、6月20日前後の月の方がオススメでしょう。

是非参考にどうぞ^_^

 

Sponsored Links

関連記事

日本人だけ読めないフォント「Electroharmonix」とは?実際に解読してみた

今Twitterなどで日本人だけが読めないフォント「Electroharmonix」が話題となってい

記事を読む

【画像あり】舛添都知事と野々村議員の動作がそっくりすぎるとTwitterで話題に

舛添要一東京都知事が政治資金規正法違反の疑いで、連日話題となっていますが、Twitterでは会見中の

記事を読む

大村智さんがノーベル賞を受賞した理由とは?名前がジャニーズのあの人にそっくり?ツイッターの反応についても

先日、ノーベル生理学・医学賞を受賞した「大村智」さんですが、ネットではこの人の名前がジャニーズの「大

記事を読む

クロードチアリさんの来歴がいろいろとすごすぎる!?娘は電車でよく聞くあの声の人!?

いま、Yahoo!の急上昇キーワードで話題となっているクロード・チアリさんですが、この方はいった

記事を読む

平成の次の元号は?候補一覧から有力なものを推測してみた

出典:http://www.jiji.com[/caption] 2019年1月1日から新元

記事を読む

新紙幣のデザインはダサい?ネットの評判は?旧紙幣とのデザイン比較も

政府は4月9日、1万円と5千円、千円の紙幣のデザインを刷新すると発表し、同時にそのイメージ画像も公開

記事を読む

嘘でしょ…自称未来人が311震災や熊本地震を予言!?さらに南海トラフ地震を警告!!

信じられない情報が飛び込んできました。 2016年4月は震度7の熊本地震が発生しました

記事を読む

HAARPは東日本大震災を引き起こした地震兵器?熊本の落書きとの関連は?

熊本の八代市役所に「HAARP」という文字が入った落書きがあったことで話題となっていますが、この

記事を読む

【閲覧注意】「ががばば」の検索に変化が!?前よりも怖くなってる!詳細と以前との違いについて

世にも奇妙な物語の作品の一つ「ががばば」ですが、Yahoo!で検索すると恐ろしいことが起こることは前

記事を読む

【画像】ストロベリームーンはピンクムーンとは違い色がある!?その理由や由来など

6月9日の夜にはストロベリームーンが見れると話題ですが、その由来とはなんでしょう? ピンク

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑