今夜のストロベリームーンが見れる時間帯や方角は?明日以降も見れる?
公開日:
:
話題
6月9日の夜はストロベリームーンが見れると話題ですが、具体的にどの時間帯や方角に見えるのでしょう?
明日以降も見れるのか気になったので調べてみました。
ストロベリームーンとは?
ストロベリームーンとは6月の満月のことで、この時期の月は赤みを帯びて見えるのが特徴です。
もともとはネイティブアメリカンによって名付けられたとされていて、いちごの収穫期とちょうど重なっている時期に赤くなった月を見て、ストロベリームーンと呼ばれるようになったと言われています。
時間帯や方角は?
ストロベリームーンが見える時間帯は22時10分頃だそうで、方角は南です。
基本的に太陽と同じく東から昇り南を通り西に沈みます。
本日は北海道や沖縄以外は全国的に晴れの所が多いようです。
明日以降も見れる?
気になるのは明日以降も見れるのかどうかということです。
ストロベリームーンは6月の満月の月なので、ストロベリームーン自体は見ることはできませんが、赤みを帯びた月は見ることができます。
そもそもストロベリームーンが赤い理由は6月20日前後の夏至の時期になると、月の高度が低くなり、赤い色以外が届きにくくなるためこの時期の月の色が赤く見えるのです。
そのため色の赤さで言うならむしろ6月20日の夏至の頃の月のほうが赤いということになります。
赤くなった満月を見たいのであれば、6月9日のストロベリームーンがおすすめですが、もっと赤くなった月を見たいのであれば、6月20日前後の月の方がオススメでしょう。
是非参考にどうぞ^_^
関連記事
-
-
URLは「うらる」と読む?正しい読み方は?
URLの読み方をご存知でしょうか? というかそもそもURLとは何かご存じですか?
-
-
マクドナルドの「クォーターパウンダー」はなぜ販売終了?その理由や販売の歴史について
マクドナルドより「クォーターパウンダー」を4月4日にも販売終了することが突然発表されましたが、いった
-
-
【画像】ストロベリームーンはピンクムーンとは違い色がある!?その理由や由来など
6月9日の夜にはストロベリームーンが見れると話題ですが、その由来とはなんでしょう? ピンク
-
-
偶然か運命か!?5月13日に第3次世界大戦勃発の予言と北九州M7の大地震の予測が一致している件
「5月13日」 この日はなんてことはない普通の日ですが、もしかすると2017年のこの日はとんで
-
-
300万円で住める無印良品の小屋とは?トイレやシャワーはどうする?
無印良品よりたった300万円で住むことができる「無印良品の小屋」の販売が開始されますが、画像を見
-
-
【動画あり】「PERFECT HUMAN」公式MVが公開!!元ネタは韓国PSYのカンナムスタイル?
新たにオリエンタルラジオの新ネタ「PERFECT HUMAN」の公式MVが公開され、クオリティが
-
-
実技優遇は当たり前?千葉県立幕張総合高校の秘密は「すでに知ってる」との声多数
千葉県立幕張総合高校の受験において実技試験を受けた人をひそかに優遇していたことが問題となっていますが
-
-
日本人だけ読めないフォント「Electroharmonix」とは?実際に解読してみた
今Twitterなどで日本人だけが読めないフォント「Electroharmonix」が話題となってい
-
-
一冊6万円の謎の本「亞書」とは?作者の製作目的は?気になる内容などについて
今一冊6万円もする謎の本「亞書」が話題となっていますが、この本はいったいどのような本なのでしょうか?
-
-
【動画あり】オタク版「PERFECT HUMAN」が話題!!オリラジも絶賛する完成度!?
「PERFECT HUMAN」と言えば、今話題沸騰中のオリラジの新ネタですが、そのネタをオタ