最上級調味料「淡路島ソース」とは?その味や使い方とは?
公開日:
:
話題
3月25日にサタデープラスにて最上級調味料として「淡路島ソース」が紹介されました。
今回はこの詳細についてまとめてみました。
淡路島ソースとは?
淡路島ソースとは、淡路島名産の玉ねぎ、鳴門オレンジ、タモギ茸に地元の醤油、味噌、酢をふんだんに使ったうまみたっぷりで甘さと醤油がきいた和風味の万能玉ねぎソースのことです。
ソースでありながらもドレッシングのような味わいとなっています。
最上級と呼ばれるポイントはその食材にあります。
淡路島産の淡路玉ねぎ
淡路島の特産品である淡路玉ねぎは通常の玉ねぎよりも甘みが強く、やわらかいのが特徴です。これをすりつぶしてじっくり手で混ぜることで甘さが増します。
鳴門オレンジ
生産量が非常に少なく、市場に出回らない「幻のオレンジ」と言われる鳴門オレンジを使用しています。甘さの中にほろ苦さを感じる希少なオレンジです。
たもぎ茸
高級食材として料理店などでも使用されるたもぎ茸を使用しています。黄色い色が特徴で、アミノ酸や食物繊維、旨味成分などが豊富に含まれています。
使い方は?
・サラダのドレッシングに
淡路玉ねぎの甘みとドレッシングのような味わいからサラダのドレッシングに最適です。
・焼きうどんに
醤油の代わりに淡路島ソースを加えることで、あっさりとした味わいとなります。
・たこ焼きに
淡路島のたこ焼きに淡路島ソースを加えることで、互いの味を引き立てます。
・焼き玉ねぎに
1.5cmほどに輪切りした玉ねぎをホットプレートで焼き、ソースを加えることで玉ねぎの甘さをさらに引き立てます。
この他にもハンバーグやコロッケ・トンカツのソースとして使っても美味しいです。
淡路島ソースはネットから購入できます。
関連記事
-
-
2015年の紅白出場者が決定!各出場者一覧と出場回数まとめ
毎年の大みそか恒例となっているNHKの紅白歌合戦ですが、今年の司会者および出場者が発表されました
-
-
トランプ氏による謎の単語「covfefe」の真の意味とは?
トランプ氏がTwitterで「covfefe」という謎の単語を発したことで話題となっています
-
-
ファティマの奇跡100周年の2017年5月13日に第3次世界大戦が起こる!?秘密の第3の予言との関連とは?
2017年5月13日はポルトガルのファティマに聖母マリアが出現してからちょうど100年を迎えます。
-
-
【動画あり】ロンドンの高層マンション火災が凄まじい…
出典:http://www.yomiuri.co.jp[/caption] 6月14日午前1
-
-
日本人だけ読めないフォント「Electroharmonix」とは?実際に解読してみた
今Twitterなどで日本人だけが読めないフォント「Electroharmonix」が話題となってい
-
-
【エイプリルフール】2017年のGoogleマップはパックマンがプレイできる!?
今年も様々な企業が盛り上がりを見せるエイプリルフールがやってきましたが、毎回ユニークなエイプリルフー
-
-
新紙幣のデザインはダサい?ネットの評判は?旧紙幣とのデザイン比較も
政府は4月9日、1万円と5千円、千円の紙幣のデザインを刷新すると発表し、同時にそのイメージ画像も公開
-
-
実技優遇は当たり前?千葉県立幕張総合高校の秘密は「すでに知ってる」との声多数
千葉県立幕張総合高校の受験において実技試験を受けた人をひそかに優遇していたことが問題となっていますが
-
-
【画像あり】舛添都知事と野々村議員の動作がそっくりすぎるとTwitterで話題に
舛添要一東京都知事が政治資金規正法違反の疑いで、連日話題となっていますが、Twitterでは会見中の
-
-
大量発生するビゼンクラゲは中国では高級食材?美容効果もある?その食べ方や栄養について
最近有明海でビゼンクラゲが大量発生しており、それが中国では高級食材として扱われることで話題を