家にこたつがない方に…ポータブルこたつが便利そう!小型軽量で節電効果も期待できる?
公開日:
:
話題
11月30日のZIP!で放送されていた「こたつランキング」でポータブルこたつ、一人用こたつというのが紹介されていました。
なにやら小型軽量でこたつがない方にも便利そうだったので、その詳細について紹介していきます。
ポータブルこたつ
こちらがZIP!で紹介されていたポータブルこたつです。
マグネット式でデスクの裏などに付けられ、4cmという薄型、重さは1kgという軽量設計となっているのが特徴です。
1時間あたりの消費電力はわずか50Wと非常に低く、一般的なこたつの消費電力500Wの10分の1という省電力性を備えています。
実際に使っている人のレビューによれば、「ほんのりあたたかい」「まあまあ」という声や「あまり暖かくない」との意見もあり、適切に使わないとあまり暖かさを感じられないようです。
ただ、それは薄型軽量で省電力であるから仕方ないことでしょう。
使い方次第ではちゃんと暖かく感じられるようなので、使用する際はできるかぎり外気を遮断するなどしたほうがいいでしょう。
一人用こたつ
こちらはZIP!で紹介されていた一人用ミニこたつです。
こちらはポータブルこたつとは違い、布団の中やひざ掛けなどと合わせても使えるようです。
ポータブルこたつほど薄くはありませんが、重さは2.4kgと十分持ち運べる重さで、1時間あたりの消費電力は約45Wとポータブルこたつよりも省電力となっています。
実際に使っている人のレビューは「あたたかい」「光が見えるのがいい」「持ち運びに便利」などの意見があり、かなり評価がいいようです。
コンパクトでインテリアとして置いても良さそうなデザインなのも好評価なようです。
個人的には一人用こたつがおすすめですね。
以上、ポータブルこたつと一人用こたつでした。
こたつがないけど置くスペースがない、置くのもめんどくさい、なんて人にはこれらのこたつがおすすめでしょう^_^
関連記事
-
-
311や熊本地震を予言した自称未来人がまたも地震的中か!?5月17日に何かが起こる!?
先ほど茨城県北部で震度5弱を観測する地震が発生しましたが、311や熊本地震を予言したとして話題
-
-
日本人だけ読めないフォント「Electroharmonix」とは?実際に解読してみた
今Twitterなどで日本人だけが読めないフォント「Electroharmonix」が話題となってい
-
-
平成の次の元号はいつ発表され、いつから変わる?その理由についても
平成の天皇陛下である昭仁様が生前退位の意向を示し、それに伴い「平成」の元号も変わろうとしています
-
-
【画像あり】新国立競技場旧デザイン、A、B案のデザインの特徴、予算比較!
先日、新国立競技場の新たなデザインが2案公表されましたが、旧デザインとの違いやそれぞれの特徴はどのよ
-
-
【動画あり】オタク版「PERFECT HUMAN」が話題!!オリラジも絶賛する完成度!?
「PERFECT HUMAN」と言えば、今話題沸騰中のオリラジの新ネタですが、そのネタをオタ
-
-
トランプ氏による謎の単語「covfefe」の真の意味とは?
トランプ氏がTwitterで「covfefe」という謎の単語を発したことで話題となっています
-
-
味が全然違う!?フライパンだけでできる「蒸しパスタ」の作り方とおいしくなる理由について
5月8日放送の所さんの目がテンで家庭でも美味しいパスタが作れる「蒸しパスタ」というものが紹介され
-
-
【動画あり】「PERFECT HUMAN」公式MVが公開!!元ネタは韓国PSYのカンナムスタイル?
新たにオリエンタルラジオの新ネタ「PERFECT HUMAN」の公式MVが公開され、クオリティが
-
-
簡単に作れるのに頑丈かつ快適な「段ボールベット」とは?その特徴や期待できる効果について
熊本地震による避難生活で、車の中で長時間過ごしたことによるエコノミークラス症候群の対策として段ボール
-
-
【画像あり】舛添都知事と野々村議員の動作がそっくりすぎるとTwitterで話題に
舛添要一東京都知事が政治資金規正法違反の疑いで、連日話題となっていますが、Twitterでは会見中の