iPhoneなどのアップデート前にバックアップを取る方法!容量が足りない場合の対処法など

公開日: : IT

iPhoneなどで新しいバージョンにアップデートする前にもしものときのためにやっておきたいのがデータを別の場所へ保存しておくバックアップです。

しかし、バックアップのやり方が分からないという人も少なくないはず。

そこで今回はバックアップのやり方と容量が足りなくなった場合の対処法などについてまとめてみました^_^

sponsored link

iPhoneでバックアップを取る方法

iPhoneでバックアップを取る方法は主に2つです。

  • パソコンにケーブルでつないで「iTunes」経由でバックアップを取る方法
  • 「iCloud」経由でバックアップを取る方法

「iCloud」経由で行うとiPhoneだけでバックアップを取れるうえにこちらのほうが簡単なので、今回はこちらの方法を解説します。

※バージョンによって手順が違う場合があります。今回はiOS 10.2.1のiPhoneで行っています。

 

1.「設定」アプリを開く

2.下にある「iCloud」を選ぶ

3.下にある「バックアップ」を選ぶ

4.「iCloudバックアップ」をオンにして「今すぐバックアップを作成」を選ぶ

これでバックアップの作成が終わったら完了です。

ちなみにバックアップ時は通信量が多いので、Wi-Fiに接続している状態で行うことがおすすめです。

 

バックアップの容量が足りない場合は?

バックアップをしてもバックアップの容量が足りないと表示される場合があります。

これはiCloudの容量が5GBと限られていることが原因です。

その場合はバックアップをするデータを見直してみましょう。

 

バックアップするデータを選ぶ方法は以下の通りです。

1.先ほどの「iCloud」画面から「容量」を選ぶ

2.「ストレージを管理」を選ぶ

3.「このiPhone」を選ぶ(iPhoneの場合)

4.バックアップしたいデータを選ぶ

これを選んだあとにもう一度バックアップを行えば完了です。

 

それでも容量が足りないときは?

これでも容量が足りないという人はたいてい「フォトライブラリ」のデータが多すぎることが原因でしょう。

「フォトライブラリ」は写真やビデオなどのデータのことですが、これらのデータはどうしても容量が大きくなってしまうのです。

その場合の対処法としておすすめなのが「Googleフォト」というアプリを使うことです。

‎Google Fotos
‎Google Fotos
Developer: Google LLC
Price: Free+

これはGoogleが提供するアプリで写真や動画などのデータをなんと無制限に保存することができるアプリなのです。

使用するにはGメールのアカウントを持っている必要がありますが、Gメールは無料で作成することができます。

Gメールはこちらのサイトから作成できます。

「Googleフォト」は使い方もわかりやすく、自動でバックアップできる機能もあるので、非常におすすめです。

 

「Googleフォト」を活用すると、バックアップがとてもラクになるので、バックアップ容量が足りなくて困っている方はぜひ使ってみて下さい^_^

 

Sponsored Links

関連記事

iPhone6が発表!iPhone5s、4sとの違いは?スペックや大きさなどを比較し、まとめてみた

本日、AppleからiPhone6及びiPhone6 Plusが正式に発表されました。 今

記事を読む

スマホの月額費用の構成について 各社のiPhone6の価格も比較 ドコモはやめたほうがいい?

本日iPhone6がついに発売されましたが、購入するときに気になるのは毎月にかかる費用ですよね。

記事を読む

iOS9は何が変わった?新機能まとめとアップデートの注意点

ついに配信が開始されたiOS9ですが、今回のアップデートは一体何が変わったのでしょう。

記事を読む

ロボットなのにスマホ!?シャープが発表した世界初ロボット電話「ロボホン」とは?

驚きのニュースです。 シャープが世界初のロボット型のスマートフォンという「RoBoHo

記事を読む

Apple watchのラインナップは計34種類!?わかりやすくまとめてみた

  本日iPhone6発表と同時に噂されていたApple Watchが発表さ

記事を読む

【画像】ギャラクシーS8がついに発売!スペックやデザイン、特徴、大きさなどの画像まとめ

ついにサムスンのGalaxy(ギャラクシー)S8が発表されましたが、今回は気になるそのスペックや

記事を読む

iPhone6sの色ってどれがいいの?それぞれの特徴をまとめてみた

iPhone6sの発売日は9月25日となっていますが、購入する際に迷うのはどの色がいいのかと

記事を読む

Xbox One Xの日本での発売日、価格は?過去の傾向、情報から予想してみた

マイクロソフトより「Xbox One X」が発表されましたが、日本での発売日や価格はどうなるので

記事を読む

Googleの名前の由来とは?新ロゴの理由やロゴの歴史についても

検索画面でよく見かけるあのGoogleのロゴが新しいロゴへ変更されましたが、そのロゴの変更に

記事を読む

iOS8には更新しないほうがいい?不具合が多数確認 目立った新機能も少ない?

本日リリースされたiOS8ですが、既に多くのアプリで不具合が確認されているようです。 また、機

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑