豊橋祇園祭花火2017の日程、アクセス、駐車場、穴場スポットまとめ
公開日:
:
イベント
今回は豊橋祇園祭2017に関する日程、アクセス、駐車場、打ち上げ花火の穴場スポットなどの情報について、余計な情報ナシでなるべく簡潔にまとめてみました。
日程
7/21 (金)
16:00- 大筒練込み
18:30- 手筒・大筒・乱玉 (吉田神社境内)
7/22(土)
18:00- 打上げ花火大会 昼の部開始(豊川河畔)
終了次第、夜の部開始
7/23 (日)
17:00- 神輿渡御 (吉田神社出発)
頼朝行列・饅頭配り・笹踊り
手筒花火の様子
打ち上げ花火の様子
アクセス
【開催場所】
吉田神社境内、豊川湖畔
【鉄道】
JR東海道本線・名鉄名古屋本線「豊橋」駅から市内電車(路面電車)「市役所前」下車徒歩5分
【自動車】
豊川インターから約20分
赤:開催場所 緑:各アクセス
主な駐車場
赤:開催場所 青:駐車場
詳細はマーカー選択で確認できます。
だいたいの駐車料金の相場は150円/30分です。
打ち上げ花火の定番&穴場スポット
7月22日(土)の打ち上げ花火の定番&穴場スポットが以下の通りです。
赤:開催場所 橙:有料席 黄:定番スポット 紫:穴場スポット
詳細はマーカー選択で確認できます。
定番スポットは会場から近いため祭りの雰囲気を味わいたい方に
穴場スポットは会場から遠いため花火をゆっくり楽しみたい方に
おすすめと言えるでしょう。
ぜひ参考にどうぞ^_^
関連記事
-
-
函館マラソン2017のコースや高低差、参加賞・完走メダルは?
函館マラソン 2017は2016年同様フルマラソンのコースがありますが、今回はそのコースや高
-
-
【2017年版】5月9日のサーティワン100円セール情報や「無料」でアイスがもらえるイベントまとめ
5月9日は全国のサーティワンにて100円セールが行われますが、このセールのほかにもなんと「無料」でア
-
-
神戸マラソンは最後の高低差がすごい!?コースの詳細や参加費、倍率などについて
神戸マラソンといえば毎年2万人もの人たちが参加する非常に規模の大きいマラソン大会ですが、ゴー
-
-
市川市民納涼花火大会2017の日程、アクセス、穴場スポットまとめ
今回は市川市民納涼花火大会に関する日程、アクセス、穴場スポットなどの情報について、余計な情報なし
-
-
横浜スパークリングトワイライト2017の日程や穴場、アクセス情報など
横浜で開催される花火大会の一つに「横浜スパークリングトワイライト」があります。 今年で6年
-
-
東北花火大会2017の日程、アクセス、駐車場、穴場スポットまとめ
今回は東北花火大会2017に関する日程、アクセス、駐車場、穴場スポットなどの情報について、余
-
-
土浦花火大会の日程や駐車場などについて!おすすめ穴場スポットについても!
日本三大花火大会の一つとして有名な土浦花火大会は、毎年約70万人もの人が訪れます。 そんな
-
-
鎌倉花火大会2017は中止?開催?日程や内容はどうなる?
今年で69回目を迎えるという鎌倉花火大会は4月10日に突然中止が発表されました。 しかし、
-
-
伊勢神宮奉納全国花火大会2017!駐車場の場所や料金、混雑回避のポイントなど
日本三大競技花火大会のひとつとも言われる伊勢神宮奉納全国花火大会は今年で65回目を迎えます。
-
-
5月9日のサーティワン100円セールの注意点!!実施時間や購入券配布など
5月9日はサーティワンにてレギュラーシングルコーンが100円で購入できるセールがありますが、このセー