スーパーラグビーってどんな大会?大会の仕組みや日程、優勝賞金などについて
公開日:
:
スポーツ
2016年に開催されるスーパーラグビーで日本チームが参戦することが決定し、注目されているこの大会ですが、そもそもスーパーラグビーとはどのような大会なのでしょう?
今回はこの大会の仕組みや日程、優勝賞金などについてまとめてみました。
スーパーラグビーとは?
スーパーラグビーとは、南アフリカ共和国(SA)、ニュージーランド(NZ)、オーストラリア(AR)で組織されるSANZAR(サンザー/3カ国ラグビー連合協会)により運営されるラグビーの国際リーグで、世界最高峰のプロラグビーリーグでもあります。
毎年2月〜7月の時期に開催され、期間限定で編成されたスーパークラブで対戦する大会となっています。
2015年までは南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリアの3ヶ国のみが参加する大会となっていましたが、2016年から日本とアルゼンチンの参戦も認められました。
大会の仕組みは?
スーパーラグビーは2015年までは南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリアの各国から5チームずつの計15チームでリーグが行われていましたが、2016年からは日本から1チーム、南アフリカから1チーム、アルゼンチンから1チームの計3チームが参戦し、18チームによるリーグ戦が予定されています。
このリーグ戦ですが、総当り戦ではなく、かなり変則的なリーグ戦となっています。
まず、南アフリカグループとニュージーランド・オーストラリアグループの2つに分かれます。
南アフリカグループは南アフリカ6チームと日本1チーム、アルゼンチン1チームの計8チームで
ニュージーランド・オーストラリアグループはそれぞれ5チームずつの合計10チームとなっています。
このグループからさらに2つのカンファレンスと呼ばれるグループに分かれます。詳しいグループ構成は以下の通りです。
南アフリカグループ(計8チーム)
・南アフリカ・カンファレンス1(4チーム)
ブルズ(南アフリカ)、チーターズ(南アフリカ)、ストーマーズ(南アフリカ)、サンウルブズ(日本)
・南アフリカ・カンファレンス2(4チーム)
キングス(南アフリカ)、ライオンズ(南アフリカ)、シャークス(南アフリカ)、アルゼンチンチーム(アルゼンチン)
ニュージーランド・オーストラリアグループ(計10チーム)
・オーストラリア・カンファレンス(5チーム)
ワラターズ、ブランビーズ、フォース、レッズ、レベルズ(いずれもオーストラリアチーム)
・ニュージーランド・カンファレンス(5チーム)
クルセイダーズ、チーフス、ハイランダーズ、ハリケーンズ、ブルーズ(いずれもニュージーランドチーム)
試合方式はやや複雑です。
まず、同カンファレンス内のチームとホーム&アウェーで2回対戦し、同じグループの別のカンファレンスとそれぞれ1試合ずつ対戦します。さらに、別のグループの一方のカンファレンスと1試合ずつ対戦するという方式となっています。
例を挙げますと、日本チームの場合は、
同カンファレンスのブルズ、チーターズ、ストマーズと各2試合ずつ行い計6試合
南アフリカ・カンファレンス2のチームと4試合
オーストラリア・カンファレンスのチームと5試合の合計15試合行います。
この方式で試合を行い、各カンファレンスの勝ち点とボーナスポイントを合わせた総勝ち点数1位と残り12チームのうちの総勝ち点上位3位となったチームが優勝を決めるプレーオフトーナメントに進出します。
つまり、優勝までの流れをまとめますと
予選リーグ
同カンファレンスチームと各2試合行う
同グループ、別カンファレンスチームと各1試合行う
別グループ、一方のカンファレンスチームと各1試合行う
↓
プレーオフトーナメント
各カンファレンス1位、残りの上位3位のチームがトーナメントを行う
↓
トーナメント決勝で勝ち上がったチームが優勝
という流れになっています。
日程について
日本チームのサンウルフズの日程は以下のようになっています。
2/27(土)13:15 ライオンズ(秩父宮ラグビー場)
3/12(土)19:50 チーターズ(シンガポール国立競技場)
3/19(土)13:15 レベルズ(秩父宮ラグビー場)
3/26(土)19:50 ブルズ(シンガポール国立競技場)
4/2(土)24:05 キングス(ネルソン・マンデラ・ベイスタジアム)
4/8(金)26:10 ストーマーズ(DHL・ニューランズ・スタジアム)
4/15(土)26:10 チーターズ(フリーステートスタジアム)
4/23(土)14:15 アルゼンチンチーム(秩父宮ラグビー場)
5/7(土)14:15 フォース(秩父宮ラグビー場)
5/14(土)20:45 ストーマーズ(シンガポール国立競技場)
5/21(土)14:05 レッズ(サンコープ・スタジアム)
5/28(土)18:40 ブランビーズ(キャンベラ・スタジアム)
7/2(土)14:15 ワラターズ(秩父宮ラグビー場)
7/9(土)24:05 ブルズ(ロフタス・ヴァースフェルド)
7/15(金)26:10 シャークス(キングス・パーク・スタジアム)
※いずれも日本時間。日程は変更される可能性があります。
太字のところは日本で開催される試合です。
優勝賞金について
気になるのは優勝賞金ですが、ラグビーワールドカップのときもそうでしたが、調べてみても該当する項目が見当たりません。
ということはラグビーワールドカップ同様優勝賞金は0円なのではないかと推測されます。
ただ、優勝ともなればスポンサーからそれ相応の賞金は出るものと思われ、当然優勝チームの選手の年俸も格段に上がることでしょう。
それに選手にとってはスーパーラグビーで優勝すること自体が最高の喜びであるのでしょう。
スーパーラグビーに日本が参戦することが決まりますます盛り上がりを見せる日本のラグビー界ですが、これを機に日本でのラグビーの認知度も上がることでしょう。
日本チームの活躍に期待して今回はこの辺で^_^
関連記事
-
-
テニスの全米オープンってどんな大会?大会の規模や優勝賞金は?
テニスの全米オープンと言えば、日本では去年錦織圭選手が決勝まで進んだことで有名な大会ですが、
-
-
【画像あり】元幕内隆の山の断髪後が俳優ジェイソン・ステイサムにそっくりと話題に!比較してみた
元幕内である隆の山は7日断髪式を行いましたが、整髪後の姿がイギリスの俳優ジェイソン・ステイサムに
-
-
ラグビーワールドカップは世界3大スポーツイベントの一つ?その詳細や参加条件、優勝賞金などについて
先日ラグビーワールドカップにて、世界ランキング13位の日本がランキング3位の南アフリカに勝利
-
-
錦織圭選手も出場する楽天ジャパンオープンってどんな大会?優勝賞金はどれくらい?
2014年の錦織圭選手の優勝以降注目が集まっている楽天ジャパンオープンですが、どのような大会
-
-
【動画あり】五郎丸のあのポーズが話題沸騰中!!ポーズの意味や正しいやり方解説!
五郎丸選手といえば、現在行われているラグビーワールドカップにて「史上最大の番狂わせ」と報じられる
-
-
錦織圭の決勝の対戦相手チリッチとはどんな選手か?過去にドーピングで出場停止?
今朝、錦織圭がノバク・ジョコビッチに勝ち、日本人としては初となるグランドスラムの全米オープン決勝
-
-
世界最速球をもつ男チャップマンはやはりすごかった!大谷選手は超えられるのか?
106マイル(約171km/h)の世界最速の球をもつ男といえばチャップマン選手。 先日
-
-
トゥーロン国際大会とは?どれくらいの規模の大会?参加資格などについても
U-22日本代表がトゥーロン国際大会で初となる決勝進出を果たし話題となっていますが、トゥーロ