ラグビーワールドカップは世界3大スポーツイベントの一つ?その詳細や参加条件、優勝賞金などについて
公開日:
:
最終更新日:2015/09/24
スポーツ
先日ラグビーワールドカップにて、世界ランキング13位の日本がランキング3位の南アフリカに勝利するという歴史的大快挙を成し遂げましたが、このラグビーワールドカップって世界3大スポーツイベントの一つということを知っていましたか?
日本ではその認知度は低いように思われますが、世界的にはオリンピックに次ぐほどの大きな規模の大会なのです。
今回はこのラグビーワールドカップについての詳細や参加条件、優勝賞金などについてまとめてみました。
ラグビーワールドカップとは?
ラグビーワールドカップとはラグビーのナショナルチームの世界一を決定する世界選手権大会のことです。
1987年から始まり、4年に1回開催されている大会です。
大会の規模は回を重ねるごとに大きくなっており、第6回の大会の収益は1億2240万ポンド(日本円で約230億円)にも及ぶとのこと。
今やスポーツイベントとしてはFIFAワールドカップ、オリンピックに次ぐ世界で3番目に大きな大会となっています。
参加条件と大会方式
ラグビーワールドカップへ出場するためには予選大会で世界約100ヶ国の中から勝ち上がり上位20位以内に入る必要があります。
こうして勝ち上がった上位20チームがラグビーワールドカップに参加することができるのですが、すでに前大会で上位12位以内に入っているチームは予選大会の出場が免除されるので、実質本大会に出場できるのは他に8チームのみとなります。
ラグビーワールドカップの本大会は予選プールと決勝トーナメントから構成されています。
予選プール
予選プールでは出場する20チームが5チームごとの4つのプールに分けられます。
この5ヶ国ごとに分けられたプールの中で合計ポイントが高かった上位2チームが決勝トーナメントへ出場できます。
ポイントは勝利が4点、引き分けが2点、敗戦が0点、ボーナスポイントとして4トライ以上で1点、7点差以内での敗戦で1点となっています。
決勝トーナメント
決勝トーナメントは8チームによるノックアウト方式(勝ち抜け)で行われ、規定の時間内で決着がつかなかったときは延長戦が行われます。
ラグビーワールドカップ全体の流れとしては
予選大会
↓100ヶ国中20ヶ国のみ
予選プール
↓20ヶ国中8ヶ国のみ
決勝トーナメント
といった流れですね。
決勝トーナメントに出場するのは相当狭き門なわけです。
優勝賞金は?
気になるのは優勝賞金ですが、ラグビーワールドカップの優勝賞金について調べてみても該当する項目が見当たりません。おそらくは優勝賞金はないものと思われます。
実際、サッカーのFIFAワールドカップでは2006年のドイツ大会の前まで優勝賞金は0円でした。
優勝賞金はありませんが、優勝トロフィーは手に入れることができます。ラグビーワールドカップの優勝トロフィーは「ウェブ・エリス・カップ」と呼ばれています。
そもそもワールドカップにおいて最も重要なのは優勝トロフィーを手に入れることです。ワールドカップにおいて優勝トロフィーを手に入れることは全てを手に入れたものと同然でしょう。
なお、優勝チームは大会からの賞金はありませんが、協賛スポンサーなどからは賞金が入るものと思われるので、結果的にそれが優勝賞金のようなものになるのでしょう。
以上、ラグビーワールドカップに関するまとめでした。
今後の日本の活躍に期待して、今回はこの辺で^_^
関連記事
-
-
【画像あり】元幕内隆の山の断髪後が俳優ジェイソン・ステイサムにそっくりと話題に!比較してみた
元幕内である隆の山は7日断髪式を行いましたが、整髪後の姿がイギリスの俳優ジェイソン・ステイサムに
-
-
錦織圭選手も出場する楽天ジャパンオープンってどんな大会?優勝賞金はどれくらい?
2014年の錦織圭選手の優勝以降注目が集まっている楽天ジャパンオープンですが、どのような大会
-
-
テニスの全米オープンってどんな大会?大会の規模や優勝賞金は?
テニスの全米オープンと言えば、日本では去年錦織圭選手が決勝まで進んだことで有名な大会ですが、
-
-
世界最速球をもつ男チャップマンはやはりすごかった!大谷選手は超えられるのか?
106マイル(約171km/h)の世界最速の球をもつ男といえばチャップマン選手。 先日
-
-
錦織圭の決勝の対戦相手チリッチとはどんな選手か?過去にドーピングで出場停止?
今朝、錦織圭がノバク・ジョコビッチに勝ち、日本人としては初となるグランドスラムの全米オープン決勝
-
-
トゥーロン国際大会とは?どれくらいの規模の大会?参加資格などについても
U-22日本代表がトゥーロン国際大会で初となる決勝進出を果たし話題となっていますが、トゥーロ
-
-
スーパーラグビーってどんな大会?大会の仕組みや日程、優勝賞金などについて
2016年に開催されるスーパーラグビーで日本チームが参戦することが決定し、注目されているこの大会
-
-
【動画あり】五郎丸のあのポーズが話題沸騰中!!ポーズの意味や正しいやり方解説!
五郎丸選手といえば、現在行われているラグビーワールドカップにて「史上最大の番狂わせ」と報じられる