爆弾低気圧と台風の違いとは?爆弾低気圧は正式名称ではない?発生時期についても

公開日: : 豆知識

Sponsored Links

ontaiteikiatu

最近ニュースなどでよく台風並みの勢力を持った「爆弾低気圧」という言葉を聞きますが、この爆弾低気圧って実は正式名称ではないことをご存知でしたか?

今回はこの意外と知らない爆弾低気圧の正式名称や台風との違い、発生時期などについてまとめてみました。

sponsored link

爆弾低気圧とは?

そもそも爆弾低気圧とは何かと言いますと、急速に発達した温帯低気圧のことを言います。

気象庁では,中心気圧が 24時間で 24hPa×sin(φ)/sin(60°)以上低下する温帯低気圧(φは緯度)と定義されています。

 

この「爆弾低気圧」という言葉は正式な予報用語ではなく、気象庁では「急速に発達した低気圧」と言い換えることと定められています。また、NHKでは「猛烈に発達した低気圧」と表現することもあるようです。

 

台風との違いは?

ニュースなどではよく台風並みの勢力を持った爆弾低気圧といった表現がありますが、爆弾低気圧と台風の違いはなんなのでしょう?

 

大きな違いはその発生原理にあります。

台風は熱帯低気圧で、基本的に海で発生するもので、海の水が蒸発して上昇気流が発生することで起こります

爆弾低気圧は温帯低気圧で、陸上でも海でも発生し、暖気と寒気の差から上昇気流が発生することで起こります

 

つまり台風は海の水が蒸発することで発生するもののに対し、爆弾低気圧は温度の差から発生するものなんですね。

 

そのため台風は基本的に夏に起こりやすく、爆弾低気圧は10月〜1月の冬の嵐の時期や2月〜3月の春一番の時期に多く発生するようです。

 

 

これからの時期は爆弾低気圧に注意ということですね。

爆弾低気圧が近づいてきたときは台風と同じように対策しておいたほうがいいでしょう。

Sponsored Links

関連記事

夏至の月は一年で最も赤く見えやすい?その理由とは?

夏至は昼の時間が1年で一番長い日であることはよく知られていますが、実は月の色が最も赤く見えやすい

記事を読む

最も複雑な漢字の画数は84画!?その読み方や意味、由来について解説!

みなさんは最も複雑な漢字をご存知でしょうか? この漢字は最も複雑だというだけあって画数がなんと

記事を読む

2017年4月11日は幸運をもたらす年に一度の「ピンクムーン」が見れる!

今年の4月11日は年に一度しか見ることができない「ピンクムーン」を見ることができます。 幸

記事を読む

春分の日は天国に最も近い日だった!?お墓参りをする本当の理由とは?

3月の中旬になると春分の日がありますが、この日にお墓参りをすることは知っていてもなぜお墓参りをす

記事を読む

5月6日のみずがめ座η(エータ)流星群を肉眼で見るコツについて

ゴールデンウィークの期間中である5月6日(土)には「みずがめ座η(エータ)流星群」がありますが、

記事を読む

花火の日が5月28日と8月1日の2つあるのはなぜ?その理由や由来とは?

「花火の日」は5月28日と8月1日があるそうなのですが、その理由とは何なのでしょう。

記事を読む

6月1日はチューインガムの日!その由来や意味とは?

6月1日はチューインガムの日ですが、なぜこの日なのでしょう? その由来や意味などが気になっ

記事を読む

ホワイトデーにマシュマロをあげるのはよくない?その真実とは?

ホワイトデーと言いますと、マシュマロというのはわりと定番なプレゼントではあるのですが、調べてみる

記事を読む

知ってた?「けりをつける」の意外な由来とは?

「けりをつける」という言葉がありますよね? これは決着をつける、物事を終わらせるなどという

記事を読む

2017年こと座流星群の見える方角や時間帯は?次はいつ見れる?

4月になると見ることができる「4月こと座流星群」というのがありますが、2017年は具体的にど

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑