5月4日のみどりの日は自然の緑と全く関係がない?知られざるその由来とは?

公開日: : 豆知識

Sponsored Links

ゴールデンウィークの祝日の一つに「みどりの日」がありますが、5月4日における「みどりの日」は実は自然の緑と全く関係がないただの祝日であるということをご存知でしょうか?

5月4日にその名前が付くに至ったのには複雑な歴史が関係していました。

今回はその歴史と名前の由来について簡単にまとめてみました^_^

sponsored link

みどりの日とは?

みどりの日とは 日本の国民の祝日の一つで日付は5月4日となっています。

祝日法によりますと「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」という日であるとのこと。

ゴールデンウィークを構成する休日の一つでもあります。

 

みどりの日の歴史

祝日法では「自然としたしむ〜」と述べられていますが、実は5月4日のこの日は自然と全く無関係な日となっています。

その理由は4月29日の「昭和の日」が深く関係しています。

 

もともと「みどりの日」は4月29日とされており、5月4日は特に由来のないただの「国民の祝日」となっていました。

しかし、2007年に祝日法が改正されたことにより、4月29日が「昭和の日」となり、「みどりの日」は5月4日に移動することになったのです。

その詳しい経緯は以下の記事にてまとめています。

昭和の日の名前の由来は?みどりの日から変わった理由とは?

 

みどりの日の名前の由来は?

みどりの日の名前の由来はもともとは4月29日が昭和天皇の誕生日であり、昭和天皇が自然をこよなく愛したことからそう名付けられました。

しかし、祝日法改正によりみどりの日だった4月29日は5月4日に移動することになり、本来の由来からかけ離れたものとなり、「みどりの日」と名付けられているのに全然緑と関係のない日となってしまったのです。

それが「みどりの日」の真実というわけです。

 

ゴールデンウィークを構成する「みどりの日」はこのような経緯でこの名前がついたということは知っておいて損はないでしょう。

 

Sponsored Links

関連記事

黄砂とはどんな現象?人体への影響や発生時期などについて

最近、テレビなどで黄砂という現象をよく見かけますが、これはどういった現象なのでしょう。 今

記事を読む

2017年4月11日は幸運をもたらす年に一度の「ピンクムーン」が見れる!

今年の4月11日は年に一度しか見ることができない「ピンクムーン」を見ることができます。 幸

記事を読む

2017年の天赦日は6回ある!ただし凶日と重ならないのは3回だけ

最上の吉日と言われる「天赦日」は毎年5〜6回あると言われていますが、2017年は6回あります。

記事を読む

勤労感謝の日は働く人に感謝する日ではなかった!?知られざる本当の意味、由来について

11月23日の祝日である「勤労感謝の日」ってどんな日かご存知でしょうか? 働く人に感謝する

記事を読む

年に5〜6回のとても縁起がいい「天赦日」とは?2016年はいつある?

みなさんは「天赦日」という日をごぞんじでしょうか? なんでもこの日は年に5〜6回しかなく、

記事を読む

ムーミンにまつわる怖い都市伝説は嘘?本当?実際に検証してみた

ほのぼのとして可愛らしい作品「ムーミン」ですが、実は恐ろしい都市伝説があると言われています。

記事を読む

もしもの時のために…テロに巻き込まれたらすべきこと、まず「逃げる」

11月13日にイスラム国によるパリ同時多発テロが発生し、イスラム国の攻撃対象に日本も含まれている

記事を読む

サンタクロースの服はなぜ赤い?なぜ靴下にプレゼントを入れるの?

今年もクリスマスがやってきましたが、クリスマスと言えばやっぱりサンタさんですよね。 子ども

記事を読む

2017年の一粒万倍日はいつある?真に効果を発揮する日は?

一粒万倍日は何かを始めるのに良い日とされる吉日ですが、2017年はいつあるのでしょう。 ま

記事を読む

世にも珍しい平らな火山がある阿武火山群とはどんな場所?今後噴火の可能性は?

世にも珍しい平らな火山がある場所「阿武火山群」をご存知でしょうか? 山口県の北西部にある火

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Sponsored Links
  • エスモ

    管理人のエスモです。
    今話題の情報や役立つ情報、個人的に気になる情報などをジャンルを問わずになんでもお届けします。
    ごゆっくりとお楽しみ下さい。

  • スポンサーリンク
PAGE TOP ↑